• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

効果的な大腸癌治療を志向した新規抗血管新生医薬品のシーズ化合物の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K16317
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

谷川 和史  愛媛大学, 医学部附属病院, 助教(病院教員) (20527519)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワードSNX9 / 血管新生 / 大腸癌
研究成果の概要

大腸癌は血管新生が非常に盛んであり、血管新生阻害剤が薬物治療として有効である。一方で、VEGF阻害剤は薬剤耐性や副作用といった問題点を有しており、VEGF以外を標的とした新しい血管新生阻害剤の開発が重要である。本研究において我々は、血管新生の新しい制御因子として細胞内膜輸送関連分子であるSNX9を同定し、SNX9による血管新生制御機構の解明に成功した。また、大腸癌患者由来の病理組織において、腫瘍血管内皮でSNX9が高発現している事実を突き止めた。更に、SNX9を標的とする血管新生阻害剤探索のスクリーニング系をコムギ無細胞タンパク質合成系とアルファスクリーンを組み合わせて構築する事に成功した。

自由記述の分野

消化器外科学関連

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、SNX9の血管新生における機能を細胞生物学及び、臨床組織学の観点から解明した点で学術的意義は高い。また、SNX9の機能を人為的に阻害する血管新生阻害剤のシーズ探索のためのスクリーニング系を構築した点で、創薬応用への展開が期待できる。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi