研究課題/領域番号 |
18K16327
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
辻 俊明 和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (20549737)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 免疫チェックポイント阻害 / 抗がんウイルス療法 |
研究実績の概要 |
本研究では抗がんヘルペスウイルスがsPD-1を発現することによりがんの局所で抗がんウイルスの増殖・がん細胞の破壊とともにがん由来の抗原が放出されてさらに免疫チェックポイント阻害作用のあるsPD-1の転写産物が産生されるため免疫賦活作用がより増幅され、抗がん作用が増強されると考えられる。また免疫チェックポイント阻害薬への抵抗性の原因となる変異した遺伝子をもつ腫瘍細胞に抗がんヘルペスウイルスを用いて正常な遺伝子を発現させることにより免疫チェックポイント阻害剤への抵抗性を改善できると考えている。本年度は抗がんヘルペスウイルスに導入予定のsPD-1、JAK1、JAK2、B2M遺伝子のcDNAをヒトcDNAライブラリーよりプライマーを用いてPCR法にて増幅してTAクローニングし、それらの遺伝子をシャトルベクターを用いて抗がんヘルペスウイルスに搭載した遺伝子発現型抗がんヘルペスウイルスを作成中である。sPD-1遺伝子と正常JAK1、sPD-1遺伝子と正常JAK2、sPD-1遺伝子と正常B2M遺伝子を発現する抗がんヘルペスウイルスを作成し、その抗腫瘍効果を確認する研究を開始している。また、胃癌での免疫チェックポイント阻害剤への耐性に関わる遺伝子変異のスクリーニングを胃癌細胞株でdroplet digital PCR装置を用いて検討中で、実際の進行胃がん患者での免疫チェックポイント阻害剤の耐性に関わる遺伝子変異をdroplet digital PCR装置を用いた評価のための準備を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
がん治療ウイルス療法で使用する抗がんヘルペスウイルスに使用する遺伝子のクローニングに遅れが生じているためと、droplet digital PCR装置での遺伝子変異スクリーニングに使用するプライマー設定・至適条件の設定に遅れが生じているため。
|
今後の研究の推進方策 |
現在、遺伝子クローニングを継続中であるが必要であれば他の研究施設からの遺伝子の入手も検討しており、早急に抗がんヘルペスウイルスの作成を行う予定である。遺伝子変異スクリーニングについてはdroplet digital PCR装置でのプライマーの条件設定を急いでおり、他の次世代シーケンサー等も用いた方法も検討中である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初購入予定であった研究物品の国内在庫がなく2018年度内に入手できなかったため次年度での購入を予定したため。
|