• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

肝細胞癌におけるPDIA3の役割:新規治療標的としての臨床応用を目指した検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K16333
研究機関日本医科大学

研究代表者

高田 英志  日本医科大学, 医学部, 助教 (70591262)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードPDIA3 / HCC / 16F16
研究実績の概要

本研究の目的はHCCにおけるprotein disulfide-isomerase A3(PDIA3)の役割を解明し、HCCの診断・治療への臨床応用を目指すことである。これまでの研究にて、2種類のヒト肝細胞癌培養細胞株(HuH-7、Li-7)にPDIA3の発現を確認し、siRNAを導入し、PDIA3の発現を抑制した細胞株の作成をおこなった。また、細胞増殖の評価としてcell proliferation assayをおこない、PDIA3を抑制した細胞株では有意に細胞増殖が抑制されていることを確認した。さらなる確認としてimmunofluorescence stainingki-67陽性細胞をカウントしたところ、PDIA3を抑制するとKi-67陽性細胞が有意に少ないことが認められた。さらに、Apoptotic & Necrotic & Healthy Cells Quantification Kitを用いてアポトーシスに至った細胞の同定をおこなった。培養開始72時間後において、HuH-7、Li-7のいずれの細胞株においてもPDIA3を抑制した群では、抑制していない群と比較して有意にアポトーシスに至っている細胞数が多い結果であり、PDIA3がHCCにおけるアポトーシス抑制に関与している可能性が示唆されている。PDIA3は神経変性疾患への関与が報告されており、これまでにハンチントン病でのPDI阻害剤(16F16)の効果の検討がされている。HCCに対する16F16における効果は検討がされておらず、ヒト肝細胞癌培養細胞株(HuH-7、Li-7)に16F16を投与し、細胞増殖への影響を検討した。両細胞株において16F16を投与すると細胞増殖は抑制される傾向はみられたが、有意な抑制はみられなかった。16F16の単独投与では十分な細胞増殖の抑制が得られない可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、ヒト肝細胞癌培養細胞株(HuH-7、Li-7)に16F16を投与し、細胞増殖への影響を検討した。両細胞株において16F16を投与すると細胞増殖は抑制される傾向はみられたが、有意な抑制はみられなかった。16F16の単独投与では十分な細胞増殖の抑制が得られない可能性が確認された。おおむね進捗状況は予定通りと考える。

今後の研究の推進方策

PDIA3はmTORと複合体を形成し、シグナル経路の調節に関与するといわれており、HCCにおいてもPDIA3がmTOR経路を介して細胞増殖に関与している事が予想される。そこで、mTOR経路を阻害する抗腫瘍薬投与による細胞増殖への影響およびmTOR経路に関連する分子(mTOR,4EBP1,S6K1)への影響を検討していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

既存の物品使用や、コロナ禍による学会参加への減少が影響したものと思われます。
翌年度分として請求した助成金と合わせ、今後の研究費として使用予定です。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Massage of the Hepatoduodenal Ligament Recovers Portal Vein Flow Immediately After the Pringle Maneuver in Hepatectomy2020

    • 著者名/発表者名
      Ueda Junji、Mamada Yasuhiro、Taniai Nobuhiko、Yoshioka Masato、Hirakata Atsushi、Kawano Youichi、Shimizu Tetsuya、Kanda Tomohiro、Takata Hideyuki、Kondo Ryota、Kaneya Yohei、Aoki Yuto、Yoshida Hiroshi
    • 雑誌名

      World Journal of Surgery

      巻: 44 ページ: 3086~3092

    • DOI

      10.1007/s00268-020-05570-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 肝細胞癌に対する肝切除術後の門脈血栓の発生と臨床病理学的因子の検討2020

    • 著者名/発表者名
      高田英志
    • 学会等名
      日本消化器外科学会
  • [学会発表] 門脈血栓症の診断と治療戦略 肝細胞癌に対する肝切除術後の門脈血栓の検討2020

    • 著者名/発表者名
      高田英志
    • 学会等名
      日本門脈圧亢進症学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi