• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

膵神経内分泌腫瘍におけるPDXモデルの樹立と解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K16345
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

小川 康介  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (40618112)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード膵癌 / 膵神経内分泌腫瘍 / PDXモデル
研究成果の概要

我々は膵癌4例、膵神経内分泌腫瘍6例、膵SPN1例の患者で、PDXモデルの作成を行った。膵癌で移植した4例中3例で、実験に使用可能な第3世代以降のPDXモデルを作成し、樹立に成功した。さらに膵癌PDXモデル3例中で、2例に肺転移を確認し、自然発生した肺転移を見ることができる系が作成された。これについては現在論文投稿中である。また、希少がんである膵神経内分泌腫瘍2例で第二世代(1cmまで腫瘍を増殖し、次のNSGマウスに移植した段階)まで到達し、次に移植して第3世代を作成できれば、実際の動物実験に用いることができる。

自由記述の分野

肝胆膵外科

研究成果の学術的意義や社会的意義

膵癌のPDXモデル3系統の樹立に成功し、自然に肺転移を起こす膵癌のPDXモデル2系統の作成に成功した。また、希少がんである膵神経内分泌腫瘍2系統でのPDXモデル2系統の樹立中であり、人からマウスへの腫瘍移植の次段階である、マウスからマウスへの移植まで成功している。PDXモデルは患者腫瘍の微小環境を忠実に再現していて、動物実験の中でも臨床研究の前段階の前臨床モデルとして重要視されている。これを膵癌と膵神経内分泌腫瘍で樹立したことの社会的意義は大きい。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi