研究課題/領域番号 |
18K16429
|
研究機関 | 帝京大学 |
研究代表者 |
山内 良兼 帝京大学, 医学部, 助教 (30445390)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 腫瘍周囲環境 |
研究実績の概要 |
ヒトサンプルに於けるフローサイトメトリーによるMDSCの解析はFicoll処理後のPBMCからCD11b+ HLA-DRlow/- CD14-CD15+細胞をPMN-MDSC、CD11b+ HLA-DRlow/- CD14+ CD15-細胞をM-MDSCとしてゲーティングすることにより実現できている。抗PD-1抗体であるニボルマブを投与されているヒト肺癌患者の血液サンプルにおいて、T細胞およびMDSCの活性を測定を継続的に実施している。また、免疫機能解析マウスモデルの作成を行った。皮下腫瘍モデルマウスに対し抗マウスPD-1抗体を投与して、臨床サンプルでの結果と同様な効果をマウス血液サンプルで確認することを試みている。さらに、ヒトサンプルでのLuminex assay結果をもとに、ELISPOTで認識されるがん特異抗原に反応するT細胞とサイトカインの関係についても検討し、作用しているサイトカインについても検討を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
免疫機能解析マウスモデルの確立が未だできていないため、モデルを用いた凍結療法効果の解析に至っていない。
|
今後の研究の推進方策 |
免疫機能解析マウスモデルの確立を急ぐ。そのために研究協力者の助言などを仰ぎ検討を繰り返す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
他の研究費で既に購入していた抗体などを用いて実験を行っていたため、予定よりも使用学が少なく経過している。
|