• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

ICU における栄養療法と ICUAW の関連についての前向き観察研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K16439
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

増田 孝広  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (40594635)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード栄養療法 / 集中治療
研究実績の概要

平成 30 年度は、主として栄養療法についての研究体制の構築を行った。具体的には、研究に際して必要な間接熱量計の確保に加え、集中治療部門で人工呼吸器のモニタリング機器として用いることができる呼気ガス分析装置を確保し、栄養研究を実施する際に必要な設備を整えた。呼気ガス分析装置は集中治療部のモニタリング機器に付属して用いることができる機器で、侵襲を加えることなくモニタリングに加えることができるため、研究ではなく実際の臨床において使用したところ、呼気ガス分析装置を用いた方が間接熱量計を用いるよりも簡便かつ持続的にモニタリングできることがわかったので、今後は、間接熱量計と呼気ガス分析装置の測定精度を比較する臨床研究を新規に実施し、測定の妥当性に問題がなければ呼気ガス分析装置を用いた研究計画にも本格的に着手する予定である。当初の計画である栄養療法と臨床的アウトカムの検討については、後ろ向きの観察研究を実施し、平成 31 年度に発表予定である。
栄養療法の研究に加えて、他施設と共同で実施している臨床研究も引き続き実施した。うち 1 件は集中治療における人工呼吸管理の方法についての観察研究で、平成 30 年度中に論文として発表された。さらに別の 1 件は集中治療部門において新規に発症した心房細動のコホート研究であり、こちらも近く論文として発表される見込みである。これらの、他施設と共同で実施している臨床研究から得られた知見やデータも、本研究の分析において活用する見込みである。
臨床研究に関わる活動として、日本集中治療医学会の臨床研究セミナーに参加し、特に臨床研究計画について他施設の研究者と意見交換を積極的に行ったほか、日本集中治療医学会や日本集中治療教育研究会の CTG にも参加し、他施設で計画されている臨床研究計画への議論にも積極的に参加した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成 30 年度に間接熱量計の確保を掲げていたが、当初は研究費が間接熱量計を確保するのに十分でなく、間接熱量計の購入が遅れる事態があった。その後、他の研究者が以前の研究のために購入し、保有していた間接熱量計の貸与を受けられることになったため、研究が実施できる体制を整えることができた。こうした体制整備に当初予定していたよりも多くの期間を必要としたため、当初の計画と比べわずかながら進捗が遅れているが、研究体制の整備そのものは特にハードウェアの点で確保できたため、今後の研究計画は順調に進められるものと考えている。

今後の研究の推進方策

平成 30 年度に新たに呼気ガス分析装置が使用可能になったため、間接熱量計を用いて必要エネルギー量を推定する研究計画であったものに加えて、間接熱量計により推定される必要エネルギー量と、呼気ガス分析装置により推定される必要エネルギー量との差異を検討する研究計画を追加で実施することを計画している。差異がなければ呼気ガス分析装置を用いた研究も追加で実施でき、差異があるのであればその差異を検討することでひとつの知見として発表することを計画している。当初より研究課題としている、栄養療法と臨床的アウトカムについては、前向き観察研究に着手する。

次年度使用額が生じた理由

平成 30 年度に購入予定であった間接熱量計が貸与で使用可能となったため、当初より使用額が減少しているが、その減少した分は消耗品の購入を今後行うほか、収集したデータの分析に用いるコンピュータ、および統計分析パッケージの導入のため、次年度に使用する計画である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Oxygen management in mechanically ventilated patients: A multicenter prospective observational study2018

    • 著者名/発表者名
      Egi M、Kataoka J、Ito T、Nishida O、Yasuda H、Okamaoto H、Masuda T、Nishimura M、Mizobuchi S et al.
    • 雑誌名

      Journal of Critical Care

      巻: 46 ページ: 1~5

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jcrc.2018.03.024

    • 査読あり
  • [学会発表] ICUにおける手指衛生に関係する因子の検討 看護必要度との関連2019

    • 著者名/発表者名
      飯嶋 正子, 横倉 千恵子, 小池 正朗, 石川 潮音, 高橋 洋子, 増田 孝広, 石垣 裕美, 西 奈緒
    • 学会等名
      第46回日本集中治療医学会学術集会
  • [学会発表] RRSに期待される医療安全との連携-次世代に向けた新しい流れ- Rapid Response System(RRS)で対応した患者のCode Statusに関する報告2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 英夫, 長島 道生, 落合 香苗, 高橋 洋子, 我満 幸子, 塩田 修玄, 増田 孝広, 若林 健二, 大友 康裕, 重光 秀信
    • 学会等名
      第46回日本集中治療医学会学術集会
  • [学会発表] 心臓血管外科領域における周術期の蛋白摂取量が術後在院日数に及ぼす影響についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      増田 孝広,清水 行栄,大石 純子,斎藤 恵子
    • 学会等名
      第33回日本静脈経腸栄養学会学術集会
  • [学会発表] ECMO にて加療した子宮頸癌を原発とする pulmonary tumor thrombotic microangiopathy の 1 例2018

    • 著者名/発表者名
      増田 孝広,塩田 修玄,丸山 史,若林 健二,高橋 英夫,重光 秀信
    • 学会等名
      第45回日本集中治療医学会学術集会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi