• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

神経障害性疼痛におけるオフセット鎮痛変容の機序解明-脊髄後角での電気生理学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K16459
研究機関大阪市立大学

研究代表者

舟井 優介  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (60722486)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードオフセット鎮痛 / 脊髄後角 / 下行性疼痛抑制系
研究実績の概要

本研究は、オフセット鎮痛のメカニズムを脊髄での電気生理学的記録により明らかにすることが目的である。オフセット鎮痛とは、熱刺激を短時間でわずかに増減させたときに痛み感覚が不釣り合いに大幅に変化する現象のことを指す。
脊髄後角膠様質からの細胞外記録やin vivo patch clamp記録手技は確立されているが、温冷型痛覚計UDH-300を用いた場合、有効なオフセット鎮痛が記録できなかった。その原因として、機器が発する電気的ノイズが大きすぎることが特定された。業者の立ち合いのもと、プローベの修理や内部回路の見直しなど様々な対策を講じており、原因が特定されつつある。
関連研究として、以前より取り組んでいた吸入麻酔薬による脊髄鎮痛作用の解析についてのデータが得られた。セボフルランは用量依存的に脊髄後角で興奮性伝達を抑制するが、デスフルランは用量により二相性反応を呈することが示された。すなわち、低用量デスフルランは興奮性伝達を増強し、高用量デスフルランは興奮性伝達を抑制した。両麻酔薬とも、抑制性伝達の増強作用を認めなかったため、下行性疼痛抑制系の関与は低い事が示された。麻酔薬の脊髄での鎮痛作用について明確にし、薬剤によって反応が異なる可能性を新たに示したものであり、この成果は英文誌Molecular painに掲載された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

UDH-300の電気的ノイズの除去が困難であり、オフセット鎮痛の記録が出来ず当初の研究計画から遅れている。さらに、新型コロナウイルスの蔓延により研究室の利用制限や業者対応の遅れなども来しており、さらなる遅れの原因となっている。

今後の研究の推進方策

業者との協力のもと、ノイズ除去の実現に向けて引き続き努力する。刺激部位と記録部位を遠ざけることが重要かもしれず、大脳での細胞外記録にも挑戦したい。

次年度使用額が生じた理由

実験の進行が滞っており、ラットや薬剤費が予定より少なく済んだため。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Effects of sevoflurane and desflurane on the nociceptive responses of substantia gelatinosa neurons in the rat spinal cord dorsal horn: An in vivo patch-clamp analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Inada Yosuke、Funai Yusuke、Yamasaki Hiroyuki、Mori Takashi、Nishikawa Kiyonobu
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 16 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1177/1744806920903149

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of the venous-arterial CO2 to arterial-venous O2 content difference ratio with the venous-arterial CO2 gradient for the predictability of adverse outcomes after cardiac surgery.2020

    • 著者名/発表者名
      Mukai A, Suehiro K, Kimura A, Funai Y, Matsuura T, Tanaka K, Yamada T, Mori T, Nishikawa K.
    • 雑誌名

      J Clin Monit Comput

      巻: 34 ページ: 41-53

    • DOI

      10.1007/s10877-019-00286-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] General Anesthesia Management for Adult Mucopolysaccharidosis Patients Undergoing Major Spine Surgery2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Masahiko、Terai Hidetomi、Mizutani Koh、Funai Yusuke、Tanaka Katsuaki、Yamada Tokuhiro、Mori Takashi、Nishikawa Kiyonobu
    • 雑誌名

      Medical Principles and Practice

      巻: 28 ページ: 581~585

    • DOI

      10.1159/000503051

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microcuff Pediatric Endotracheal Tube Decreases the Tube Exchange Ratio without Increasing Postoperative Complications in Japanese Children: A Single Center Retrospective Cohort Study2019

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Inada, Yusuke Funai, Takashi Shutou, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa
    • 雑誌名

      Osaka City Medical Journal

      巻: 65 ページ: 109-118

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi