• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

Molecular targets of volatile anesthetics isoflurane at the calyx of Held synapse.

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K16467
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関沖縄科学技術大学院大学

研究代表者

WANG Han・Ying  沖縄科学技術大学院大学, 細胞分子シナプス機能ユニット, 研究員 (70814333)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワードIsoflurane / calyx of Held / capacitance measurement / exo-endocytosis / neurotransmission
研究成果の概要

全身麻酔のシナプス機構は未確認のままです。 ラット脳幹スライスでは、イソフルランはシナプス前カルシウムチャネルとエキソサイトーシスの機械をブロックすることにより興奮性伝達物質の放出を阻害し、後者のメカニズムは高周波伝達に対するその阻害効果が支配的です。 スライスとin vivoの両方で、イソフルランは高周波シナプス前入力によって誘発されるスパイク伝達を優先的に抑制します。 イソフルランのこのローパスフィルタリング動作は、全身麻酔で重要な役割を果たす可能性があります。

自由記述の分野

Anesthesiology

研究成果の学術的意義や社会的意義

We discovered isoflurane preferentially inhibits high-frequency neurotransmission, therefore, selective inhibition by volatile anesthetics of high-frequency transmission will effectively attenuate such integral neuronal functions, with minimal inhibition of basal neuronal functions.

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi