• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

心肥大に伴う局所麻酔薬の心筋への作用の変化に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K16491
研究機関大阪市立大学

研究代表者

松浦 正  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (90619793)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード局所麻酔薬 / 心肥大 / 心毒性 / パッチクランプ
研究実績の概要

心肥大モデルラットおよびシャムラットから心筋細胞を単離し、単離細胞を用いてパッチクランプを行った。心筋細胞のNa電流を記録し、これに対するブピバカインの抑制作用について心肥大ラットとシャムラットで比較検討した。電流を半分に抑制する濃度(IC50)は、それぞれ4.3μMと4.5μMと差がなかった。しかしTRPC3チャネル作動薬のOAGを併用すると、IC50は2.6μMと3.9μMに減少した。これは、OAGによって開孔したTRPPC3を介して細胞外のブピバカインが細胞内に移行した可能性を示唆している。心肥大ではTRPC3発現が増加していることが報告されており、その程度が心肥大モデルで大きかったことが機序として推察される。
次に、細胞膜をほとんど通過しないQX-314を用いてNa電流抑制について検討した。心肥大モデルラット、シャムラットともにQX-314のみでは、Na電流抑制は生じなかった。OAGを共投与すると、両群で有意なNa電流抑制を認め、その程度は心肥大モデルラットで大きかった。さらに、TRPC3チャネルの選択的阻害薬を予め還流しておくと、OAGを用いてもNa電流の抑制は生じなかった。単離した細胞の免疫染色を行い、TRPC3チャネルの発現・局在を比較した。心肥大ラットの心筋細胞では、細胞膜辺縁の分布が多いことが確認された。
これらの結果から、心肥大モデルラットではブピバカインによる心筋Naチャネル抑制が強くなっており、その機序として肥大に伴って増加した細胞膜上TRPC3チャネルを介して細胞外ブピバカインが細胞内に移行することが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究開始時に計画した実験については、全て終了した。それらのデータは、整合性があり予想された結論を導ける結果であった。これらの内容をまとめて、英文学術誌に投稿し「大幅修正を要する(Major Revision)」との返答であった。修正のために追加実験を行う必要があるが、修正が可能な内容であると考えている。再投稿のために追加研究に取り組んでいる最中であり、研究計画としてはおおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

投稿した雑誌編集者・査読者からのコメントに沿って、追加実験を含めた論文修正に取り掛かっている。提案された追加実験は、初めての実験になるので試行錯誤が必要であるが、期限内に仕上げて再投稿することが当面の目標である。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額151,637円は、研究試薬キット購入のために計上した。ただし、実験進捗が計画よりも遅れたため、当該年度には試薬を購入しなかった。そのため使用しておらず、会計上に予算残高として計上されている。計画していた実験は次年度に行うので使用する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Increase in cardiotoxicity caused by bupivacaine in the rats with left ventricular hypertrophy and potential impact of TRPC channels2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hino, Tadashi Matsuura, kotaro Hori, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa
    • 学会等名
      European Society of Anaesthesia 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] 心肥大モデルラットにおける局所麻酔薬中毒による心抑制の増加とTRPCチャネルの影響2019

    • 著者名/発表者名
      日野秀樹、松浦正、堀耕太郎、辻川翔吾、森隆、西川精宣
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第66回学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi