研究課題/領域番号 |
18K16526
|
研究機関 | 長岡工業高等専門学校 |
研究代表者 |
工藤 慈 長岡工業高等専門学校, 機械工学科, 助教 (60756584)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 針なし注射器 / 医療器具 |
研究実績の概要 |
利便性が高く確実に薬剤を投与可能な無針注射器を開発することを研究課題とした.これは本研究代表者がこれまでに行ってきた無針注射器の噴射力特性に関する研究や,利便性改善のために行った分割注射可能な無針注射器の開発を通して得られた知見 を発展,応用させたものである.具体的には ①注射器を垂直に当てていない状態でも薬液を皮内に送達することが可能なシリンジ構造検討 ②注射器垂直方向に揺れ動く相手に対して,シリンジ先端を適正圧力で押し付けた状態で保持可能な注射器の構造検討を行っている.これらを基にして無針注射器を製作し,非固定物を対象としたケースでも薬剤搬送が可能な無針注射器の設計指針を得 ることを目的としている. 令和元年度には,(1)皮膚モデルの製作と評価(2)注射器垂直方向の振動吸収機構の設計・製作を行った. (1)では,昨年度の研究より皮膚は多層構造となっていることによる薬液拡散の複雑性が確認できたため,本研究では皮膚表面の代替としてシリコンゴム,皮膚内部の代替としてメラミンスポンジを使用して皮膚モデルの作製を行った. (2)では,注射器のグリップ部分に対して軸方向の振動吸収構造を追加するための構造検討および試作評価を行った.本研究では,皮膚を吸引しながら薬液を注射することで,皮膚とシリンジ先端とが密着している状態を維持することが可能な注射器把持具を設計した.一次試作機はPLA樹脂で製作し改良設計,改良試作を行った.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
令和元年度中に薬液投与量が設定どおりに搬送されているかを,噴射前後の重量測定により比較し,薬液の拡散形状を観察する予定であったが,皮膚モデルの検討に時間がかかったため定量的な評価まで至らなかった.これらは令和2年度に実施する.
|
今後の研究の推進方策 |
令和2年度には,皮膚モデルを用いた加振時での注射確実性評価を行う.前年度までの研究成果を基に,皮膚モデルと実験機による無針注射の確実性を評価するための実験を行う.皮膚モデルを加振機に載せて振動させ,それに対して注射を行う.投与量 設定値通りの薬液投与量が注射できているかを測定し,ウェットショット防止構造,振動吸収構造が正常に機能しているかを確認する.また,加振条件下での無針注射における薬液の皮内拡散を観察し,通常の注射との比較を行う.
|