• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

他施設レジストリに基づく院内救急体制の質改善と早期警告スコアの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K16548
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

内藤 貴基  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (30814628)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワードRapid response system / 早期警告スコア / 機械学習 / 院内心停止
研究実績の概要

2021年 5月にNational Early Warning Score(NEWS)の有用性についての研究結果をAcute Medicine & Surgeryに投稿し掲載された。この論文ではNEWSとアウトカムである30日死亡率は相関係数0.95(0.88-0.98)と高い相関を認めた。またClassification and regression trees modelでは酸素飽和度が最も強い関連を示し、意識障害、脈拍数、呼吸数がアウトカムと強い関連があることが明らかになった。
本研究の最終課題である機械学習を用いた新たな早期警告スコアの開発のために、文献検索を行った。研究手法について新たに本学における倫理審査を提出し最終解析の準備を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

機械学習の手法の最適化のための文献検索および過去の研究の調査に時間を要した。また変更した研究方法について新たに倫理委員会の承認を得たため、研究時間を要した。

今後の研究の推進方策

2022年には最終結果について学会発表および海外雑誌への投稿を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

2022年には解析結果について学会発表および海外雑誌への投稿を行う予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Validation of National Early Warning Score for predicting 30‐day mortality after rapid response system activation in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Naito Takaki, Hayashi Kuniyoshi, Hsu Hsiang‐Chin, Aoki Kazuhiro, Nagata Kazuma, Arai Masayasu, Nakada Taka‐aki, Suzaki Shinichiro, Hayashi Yoshiro, Fujitani Shigeki, In‐Hospital Emergency Study Group
    • 雑誌名

      Acute Medicine & Surgery

      巻: 8 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1002/ams2.666

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi