• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

くも膜下出血後早期脳損傷における皮質拡延性抑制と癲癇の関連の解明と新規治療法探索

研究課題

研究課題/領域番号 18K16583
研究機関大阪大学

研究代表者

角野 喜則  大阪大学, 医学系研究科, 特任研究員 (60770675)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードくも膜下出血 / 脳卒中 / 早期脳損傷 / てんかん / CSD
研究実績の概要

今年度は研究計画の3年目として、過去2年間に準備してきた前実験を継続し、ラットを用いた、くも膜下出血(SAH)モデルによる早期脳損傷(EBI)に関する実験を実施した。
昨年度に頭蓋内圧センサーを導入し、EBIの実験に適したSAHモデルを比較検討した。自己血注入法を用いたモデルの重症度が安定したため、このモデルラットを用いて、重症SAHにおけるEBIの実験データを収集した。
現在は、重症SAHにおける、グルタミン酸系を介した神経興奮とEBIの関係を明らかにするためにの実験を行っている。しかしながら、その生存率や神経予後の程度は、現時点で有意な結果は得られていない。その他の脳損傷の指標については、現在データを収集しており、今後解析を行う予定である。また、今後は、さらに重症度や、薬剤の投与量、投与時期や判定時期などを調整し、実験の継続を予定している。
今年度は他施設と同様に、新型コロナウイルスによる実験施設の利用制限や、不安定な物品供給により、想定した結果を得る実験の実施はかなわなかったが、一部の実験結果については解析中ではあるが今後発表に値する結果も認めており、引き続き、他の資金源を活用して研究を継続していく予定である。
最終的には臨床応用可能な治療法の探索を目指すため、重症SAHを対象とした臨床研究の計画も並行して提案している。こちらは現在新型コロナの影響で症例集積が停止しているが、時期を見て再開し、集積し、解析を行っていく予定である。
途中経過においては、当実験に関連して蓄積した動物実験や、臨床症例から得られた新しい知見を、学術集会にて発表した。またそれらの内容は、査読のある国際誌において発表を予定している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Repetitive transcranial magnetic stimulation restores altered functional connectivity of central poststroke pain model monkeys2021

    • 著者名/発表者名
      Kadono Y, Koguchi K, Okada KI, Hosomi K, Hiraishi M, Ueguchi T, Kida I, Shah A, Liu G, Saitoh Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 6126

    • DOI

      10.1038/s41598-021-85409-w.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A case of COVID-19 infection presenting with a seizure following severe brain edema2020

    • 著者名/発表者名
      Y Kadono, Y Nakamura, Y Ogawa, S Yamamoto, R Kajikawa, Y Nakajima, M Matsumoto, H Kishima
    • 雑誌名

      Seizure

      巻: 80 ページ: 53-55

    • DOI

      10.1016/j.seizure.2020.06.015.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanical thrombectomy in acute ischemic stroke patients with left ventricular assist device2020

    • 著者名/発表者名
      Kitano T, Sakaguchi M, Yamagami H, Ishikawa T, Ishibashi-Ueda H, Tanaka K, Okazaki S, Sasaki T, Kadono Y, Takagaki M, Nishida T, Nakamura H, Yanase M, Fukushima N, Shiozawa M, Toyoda K, Takahashi JC, Funatsu T, Ryu B, Yoshioka D, Toda K, Murayama S, Kawamata T, Kishima H, Sawa Y, Mochizuki H, Todo K.
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 418 ページ: 117142

    • DOI

      10.1016/j.jns.2020.117142

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] COVID19感染により再燃を繰り返した脳卒中後てんかんの一例2021

    • 著者名/発表者名
      角野 喜則, 中村 雄作, 山本 祥太, 梶川 隆一郎, 中島 義和, 松本 昌泰, 貴島 晴彦
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会(Stroke2021)
  • [学会発表] 頭部外傷後の症候性遅発性脳血管攣縮の2例2020

    • 著者名/発表者名
      角野 喜則, 西田 武生, 山本 祥太, 梶川 隆一郎, 中島 義和, 貴島 晴彦
    • 学会等名
      第75回日本脳神経外科学会学術総会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi