• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

破骨細胞のRNA結合タンパクMusashi2を標的とする骨粗鬆症治療の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K16626
研究機関九州大学

研究代表者

藤原 稔史  九州大学, 大学病院, 助教 (20644800)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード破骨細胞 / Musashi / Notchシグナル / 骨代謝 / 骨粗鬆症
研究実績の概要

骨は骨吸収を行う破骨細胞と骨形成を行う骨芽細胞の機能のバランスにより、強度を保っている。骨粗鬆症では、骨芽細胞の骨形成能が低下し、破骨細胞の活動性が亢進するために、骨量が低下して、軽微な外傷で骨折を生じるために、患者の日常生活動作は低下する。
単球同士が癒合して分化する破骨細胞は、分化においてRNA結合タンパクMusashi(Msi)発現が増加し、NotchシグナルのNotch2とHes1を介して細胞生存を制御されている。Msiの破骨細胞における分化と骨吸収機能を明らかにするためにin vitroとin vivo解析を行う。
Msiは1と2のアイソフォームがあり、まず単球系細胞よりMsiを選択的にノックアウト(cKO)するマウスをLysM-CreとMsiのFloxマウスを交配させMsi1と2ノックアウトするマウスを作成し、コントロール(Con)とcKOマウスそれぞれ雄雌を6~9頭の2か月齢で大腿骨と腰椎の骨量をマイクロCTで解析している。Msiノックアウトは骨量を増加させる可能性があり、大腿骨と腰椎の骨皮質・海綿骨を解析している。
閉経後に減少するエストロゲンは破骨細胞数を低下させることが分かっており、Msiは単球におけるエストロゲン受容体の発現を変化させている可能性もある。しかし破骨細胞分化におけるエストロゲン受容体発現量に差はなく、エストロゲン刺激で破骨細胞分化に影響は及ぼさなかった。in vitroでの役割を更に詳細に調べるため、破骨細胞分化におけるNotchシグナルの変化を調べている。
現在引き続き解析を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2か月齢のマウスの解析を進めている。閉経後骨粗鬆症モデルマウス作成のために雌マウスを増やすために交配を行っている。in vitroによる破骨細胞分化と機能の解析を行っている。

今後の研究の推進方策

in vitroのMsiの解析を更に進める予定で、Msiノックアウト単球にレトロウィルスでMsiを強制発現させてNotchシグナルの変化を調べる。エストロゲンや炎症性サイトカインとの関連性を調べる予定である。また閉経後骨粗鬆症マウスモデルを作成する予定である。

次年度使用額が生じた理由

マウスの交配・解析、in vitroでの更なる解析のために必要であり、次年度使用額を生じた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Autoreactivity of Peripheral Helper T Cells in the Joints of Rheumatoid Arthritis2021

    • 著者名/発表者名
      Sakuragi Takahide、Yamada Hisakata、Haraguchi Akihisa、Kai Kazuhiro、Fukushi Jun-ichi、Ikemura Satoshi、Akasaki Yukio、Fujiwara Toshifumi、Tsushima Hidetoshi、Tsutsui Tomoko、Kondo Masakazu、Yoshikai Yasunobu、Okada Seiji、Nakashima Yasuharu
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 4 ページ: 2000783~2000783

    • DOI

      10.4049/jimmunol.2000783

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Shape Factor of the Spinal Cord: A Possible Predictor of Surgical Outcome for Intradural Extramedullary Spinal Tumors in the Thoracic Spine2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Yoshihiro、Saiwai Hirokazu、Iida Keiichiro、Okada Seiji、Endo Makoto、Setsu Nokitaka、Fujiwara Toshifumi、Kawaguchi Kenichi、Nakashima Yasuharu
    • 雑誌名

      Global Spine Journal

      巻: 1 ページ: 098257

    • DOI

      10.1177/2192568220982571

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Risk Factors of Periprosthetic Infection in Patients with Tumor Prostheses Following Resection for Musculoskeletal Tumor of the Lower Limb2020

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Toshifumi、Ebihara Toshihiro、Kitade Kazuki、Setsu Nokitaka、Endo Makoto、Iida Keiichiro、Matsumoto Yoshihiro、Matsunobu Tomoya、Oda Yoshinao、Iwamoto Yukihide、Nakashima Yasuharu
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 9 ページ: 3133~3133

    • DOI

      10.3390/jcm9103133

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Activation of TLR4 signaling inhibits progression of osteosarcoma by stimulating CD8-positive cytotoxic lymphocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Yahiro Kenichiro、Matsumoto Yoshihiro、Yamada Hisakata、Endo Makoto、Setsu Nokitaka、Fujiwara Toshifumi、Nakagawa Makoto、Kimura Atsushi、Shimada Eijiro、Okada Seiji、Oda Yoshinao、Nakashima Yasuharu
    • 雑誌名

      Cancer Immunology, Immunotherapy

      巻: 69 ページ: 745~758

    • DOI

      10.1007/s00262-020-02508-9

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prognostic factors for the short-term mortality of patients with rheumatoid arthritis admitted to intensive care units2020

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Toshifumi、Tokuda Kentaro、Momii Kenta、Shiomoto Kyohei、Tsushima Hidetoshi、Akasaki Yukio、Ikemura Satoshi、Fukushi Jun-ichi、Maki Jun、Kaku Noriyuki、Akahoshi Tomohiko、Taguchi Tomoaki、Nakashima Yasuharu
    • 雑誌名

      BMC Rheumatology

      巻: 4 ページ: 3133

    • DOI

      10.1186/s41927-020-00164-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi