• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

間葉系幹細胞の酸素濃度変化に着目した変形性膝関節症の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K16631
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

稲垣 有佐  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (60707529)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード変形性膝関節症 / 間葉系幹細胞 / iPS細胞 / 骨分化 / 酸素濃度
研究実績の概要

変形性膝関節症の組織学的特徴として、骨代謝亢進の結果、骨硬化・骨棘といった過剰な骨形成があげられ、多くの報告がされてきたが、その詳細な機序はまだまだ不明な点がある。研究代表者らは低酸素環境にて培養されたのラット骨髄間葉系幹細胞が通常酸素環境に暴露されるとその骨形成能が大きく促進されることを報告した。
本研究の目的は、幹細胞を用いて、低酸素環境から通常酸素環境への変化時Hypoxia inducible factors: HIFs等を中心とした分子レベルの機序を通して変形性膝関節症の病態解明をおこなうことである。当初、本研究に使用する幹細胞として、ヒト胚性幹細胞、ヒト間葉系幹細胞を予定していたが、昨今の急速なiPS細胞研究の基盤整備を鑑み、実験対象細胞をヒトiPS細胞に変更した。
過去のES細胞骨分化誘導に関する文献をもとにiPS細胞骨分化誘導実験を行った。骨分化誘導を行わない群をコントロール群とし、骨分化の評価を形態観察、Alkaline Phosphatase: ALP染色、遺伝子発現等で行った。形態観察において、骨分化誘導群では細胞外基質の産生・ハイドロキシアパタイトの沈着を認め、ALP染色陽性であった。また骨分化関連遺伝子の発現亢進を認め、適切な骨分化誘導培養を行うことにより、通常酸素環境でヒトiPS細胞よりの骨形成が確認できた。幹細胞性および骨分化に関する遺伝子発現評価にあたりQuantitative polymerase chain reaction: qPCRのインターナルコントロール遺伝子として設定が重要であり、各候補遺伝子から解析ソフトにて、TATA box binding protein(TBP)が本実験系における最適な遺伝子と決定し、英文誌報告した。上記結果をもとに酸素環境を調節し、ヒトiPS細胞骨分化能に対する酸素濃度の検証を継続している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] RT-qPCR analyses on the osteogenic differentiation from human iPS cells: an investigation of reference genes2020

    • 著者名/発表者名
      Okamura Kensuke、Inagaki Yusuke、Matsui Takeshi K.、Matsubayashi Masaya、Komeda Tomoya、Ogawa Munehiro、Mori Eiichiro、Tanaka Yasuhito
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 11748

    • DOI

      10.1038/s41598-020-68752-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vitro osteogenesis of rat bone marrow mesenchymal cells on PEEK disks with heat-fixed apatite by CO2 laser bonding2020

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Sachiko、Inagaki Yusuke、Akahane Manabu、Furukawa Akira、Shigematsu Hideki、Tanaka Yasuhito
    • 雑誌名

      BMC Musculoskeletal Disorders

      巻: 21 ページ: 692

    • DOI

      10.1186/s12891-020-03716-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ストロンチウムアパタイトコーティングによるβリン酸三カルシウム骨誘導能付与2020

    • 著者名/発表者名
      杉本 啓紀、稲垣 有佐、赤羽 学、吉良 務、川崎 佐智子、田中 康仁
    • 学会等名
      第135回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会
  • [学会発表] 革新的医療機材開発 ストロンチウムアパタイトコーティングによる生体材料骨形成能促進2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣 有佐、川崎 佐智子、杉本 啓紀、吉良 務、赤羽 学、田中 康仁
    • 学会等名
      第135回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトiPS細胞の骨分化誘導実験において逆転写-定量的リアルタイムPCR(RT-qPCR)に使用する参照遺伝子の比較検討2020

    • 著者名/発表者名
      岡村 建祐、稲垣 有佐、森 英一朗、岡本 公一、内原 好信、小川 宗宏、田中 康仁
    • 学会等名
      第35回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [学会発表] ストロンチウムアパタイトコーティングによる人工骨の骨新生促進効果2020

    • 著者名/発表者名
      杉本 啓紀、稲垣 有佐、赤羽 学、古川 彰、吉良 務、川崎 佐智子、内原 好信、斎藤 謙一郎、岡本 公一、西村 優輝、田中 康仁
    • 学会等名
      第35回日本整形外科学会基礎学術集会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi