がん幹細胞はミトコンドリア優位の代謝を行い、至適なROSレベルを保ちながらATP産生を行っており、そのための特異な制御機構を持つのではないかと考えた。ミトコンドリア制御機構としての小胞体-ミトコンドリア繋留分子のひとつであるPDZD8に着目した。PDZD8はがん特異的な発現を示し、そのノックダウンにより、stress conditionにおいて酸素消費量抑制の消失、酸化ストレス上昇、細胞毒性増強と幹細胞性の低下が見られた。これらの結果から、小胞体を介したミトコンドリアのROS-ATPバランスの制御系ががん幹細胞の代謝形質に関わることが示唆されPDZD8はがん幹細胞の新たな治療標的と考えられた。
|