• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

エクソソームの膜に発現している糖鎖は転移臓器選択性に関与するか

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K16682
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

日下 歩  弘前大学, 医学研究科, 客員研究員 (40815776)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードエキソソーム / 糖鎖解析
研究成果の概要

尿路上皮癌は再発率が高く、再発後は著しく予後不良な疾患であるため、有効な分子バイオマーカーの開発は急務である。近年、癌細胞が転移前に分泌するエキソソームが、転移に関与する可能性が示唆されている。これは癌の臓器選択性はエキソソームによって決定される可能性があることを意味し、治療経過でエキソソームを検出できれば、転移しやすい臓器が予測できる可能性がある。我々は、膀胱癌細胞株のエキソソームを用いてマウス実験、臨床検体を用いたエキソソーム糖鎖とインテグリンの発現について検討した。その結果、臨床検体において疾患特異的にエキソソーム糖鎖が異なる可能性が示唆された。

自由記述の分野

泌尿器癌

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では尿路上皮癌細胞株のエキソソームを蛍光標識し、マウスに投与することにより、エキソソームの分布についての初期検討を行った。続いて患者検体を用いて、臨床検体における臓器特異的なエキソソームの検出と検証を行った。その結果、エキソソーム糖鎖は、疾患毎に違いあることが示唆された。エキソソーム糖鎖を検討した報告は本研究が初であり、学術的意義や社会的意義は大きい。これら変化の意義は更なる追加研究を必要とするが、我々が同定したエキソソーム糖鎖についての検討は、癌の転移機序についての新しい知見に関与する可能性があり、今後の発展に期待が持てる結果である。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi