• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

Discovery of genes essential for male fertility using CRISPR/Cas9-based genome editing technology

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K16735
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

Lu Yonggang  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任助教(常勤) (00817033)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードMale reproduction / Sperm-egg fusion / Fertilization
研究成果の概要

代表者は精巣特異的遺伝子を欠く複数のノックアウトマウス系統を作製し、結果として生じる表現型を詳細に解析しました。この研究は、CRISPR/Cas9を介したノックアウト戦略を使用して男性の生殖に不可欠な遺伝子を特定することの実現可能性と効率性を示しています。大規模なin vivoスクリーニングを通じて、精子の運動性と精子と卵子の融合を調節する役割を果たす必須遺伝子Lrrc23、C2cd6、Sof1、Tmem95、およびFimpを発見しました。関連する研究成果は、国際的な査読付きジャーナルに掲載されています。

自由記述の分野

Reproductive biology

研究成果の学術的意義や社会的意義

My work provides explanations for idiopathic male infertility. The identified molecules may serve as biomarkers for male infertility and potential targets for non-hormonal male contraception.

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi