• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

mRNAプロセッシングによる相同組換修復維持機構の解明と卵巣癌治療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K16759
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

谷川 道洋  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (70706944)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード卵巣癌 / DNA損傷修復 / 相同組換え修復 / mRNAプロセッシング
研究成果の概要

本研究課題では、新規のDNA損傷修復因子としてディエーター複合体のゲノム安定性維持における役割を明らかにした。具体的には、網羅的スクリーニングで、メディエーター複合体因子を新規DNA損傷候補因子として抽出し、DNA損傷修復経路のどの段階を制御するかを同定した。また、共焦点顕微鏡によるライブセルイメージング技術を用いて新規因子のDNA損傷部位における動態を観察する実験系を確立し、阻害剤やsiRNAにより上流制御経路を同定した。

自由記述の分野

婦人科悪性腫瘍

研究成果の学術的意義や社会的意義

新規のDNA損傷修復因子としてmRNAプロセッシングに関わるメディエーター複合体を同定した。DNA損傷修復、特に相同組換え修復能の異常は卵巣癌の治療標的として確立されており、メディエーター複合体の機能失活が相同組換え修復異常につながる可能性を初めて示すことになる。メディエーター複合体を含むmRNAプロセッシング経路は複数の癌種で高頻度に変異を呈しており、将来的には新規の治療マーカーや治療標的につなげられる可能性がある。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi