研究課題/領域番号 |
18K16791
|
研究機関 | 帝京大学 |
研究代表者 |
西田 晴香 帝京大学, 医学部, 講師 (80816330)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 子宮頸癌 / DDS / ナノミセル / siRNA |
研究実績の概要 |
安全性の高い抗がん剤として子宮頚癌の発症原因であるHPVを標的としたsiRNA技術とナノテクノロジー技術を組み合わせた新規薬剤を開発する。HPVのがん遺伝子であるE6,E7をターゲットとしたsiRNAを高分子ナノミセルによるDDSに内包させ、静脈投与で効果的に腫瘍にsiRNAを運搬する技術を用いた。このDDSを用い、 既に自身でin vitro,in vivoで抗腫瘍効果を証明したsiRNA内包型なのミセルを使用し、子宮頚癌を自然発生するトランスジェニックマウスでの効果確認を行っ たうえでヒトへの実用に向けた基礎研究を行う。 抗腫瘍効果を認めた我々が開発した薬剤をエストロゲンの持続刺激により16型E6/E7を恒常的に発現し子宮頸部 に異形成から初期癌・進行癌へと子宮頚癌の自然 発癌と同様の経過をたどってde novoに発癌するトランスジェニックマウス(K14-HPV16トランスジェニックマウ ス)に応用する。また、同様に、siRNAを内包した DDSを使用して、超音波刺激で腫瘍内にsiRNAを運搬し抗腫瘍効果をもたらすnanobabbleに関しても、マウスでそ抗腫瘍効果が立証できた。コロナ感染によりトランスジェニッ クマウスの胚の輸入が現時点では困難となり、vivoの実験進行が難航している状況であるが、ナノミセ ルを波及させたナノバブル(リピッドバブル)の研究を進行させた。 リピッドバブルを担癌マウスに静注し、腫瘍の部位に超音波を当て、バブルを破砕させると、腫瘍近位の血管透過性が亢進し、その直後に抗がん剤を静注する と、腫瘍に特異的に抗がん剤が集積し、抗腫瘍効果が高まることがわかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コロナの影響で、トランスジェニックマウスの輸入が困難になった。また研究代表者の多忙により実験が十分に進められていない。
|
今後の研究の推進方策 |
トランスジェニックマウスの輸入が困難になったことより、当初の予定を変更しなければならない。血中へのミセルの静注を行ってきたが、今後は卵巣癌の腹膜播種モデルマウスを作成し、腹腔内に投与することで、ナノバブルの抗腫瘍効果などの解析を行いたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
トランスジェニックマウスの購入が困難になったことより、卵巣癌腹膜播種モデルマウスを使用するにあたり、計画変更となった。今後はマウスの購入や、卵巣癌細胞の継代などの物品購入、維持費が必要になる。
|