研究課題/領域番号 |
18K16867
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
|
研究機関 | 千葉大学 (2020-2022) 東京女子医科大学 (2018-2019) |
研究代表者 |
福本 一郎 千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (70748764)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 唾液腺癌 / 腺様嚢胞癌 / 免疫チェックポイント阻害薬 / ホウ素中性子捕捉療法 |
研究成果の概要 |
総合南東北病院耳鼻咽喉科においてホウ素中性子捕捉療法施行後に腫瘍が再発・残存したため救済手術を行った耳下腺腺様嚢胞癌の症例が複数存在するため、そ の検体を用いて治療前後でのゲノム学的な変化を解析した。 BNCT治療後にはCTLA4やICOSなどの腫瘍免疫に関する遺伝子が多く発現が増加していた。また、発現が最も上昇しているpathwayはallograft rejectionという 腫瘍免疫に関わるpathwayでこの中にはCTLA4も含まれた。通常の放射線治療と同様に、BNCT照射に より腫瘍の抗原性が増加し、CTLA4やICOSを発現したリンパ球 が腫瘍周囲に浸潤している可能性が考えられた。
|
自由記述の分野 |
癌ゲノム
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
唾液腺腺様嚢胞癌は外科手術が第一選択だが、遠隔転移をきたした症例は化学療法や放射線療法が中心の治療になる。現在分子標的薬を含めた化学療法や放 射線療法が検討されているが、有効な治療法が確立されてないのが現状である。ホウ素中性子捕捉療法(Boron Neutron Capture Therapy: BNCT)はその中でも効果が期待できる新たな治療だが、BNCTに対して治療抵抗性を示す腺様嚢胞癌では腫瘍免疫学的な機序が関与している可能性が示唆され、今後新たな治療法が期待できると考えられた。
|