頭頸部癌には既存の腫瘍マーカーの測定についても有用性が確立されておらず、新規のバイオマーカーの同定が期待されている。ctDNAはバイオマーカーとしての利用が期待されているが、頭頸部癌は変異スペクトラムが広く、特定の単一ctDNAをバイオマーカーとして使用することはできない。本手法によるctDNAモニタリングは頭頸部癌の臨床経過を鋭敏で反映していることがわかった。また、治療後に検出されるctDNAは再発や予後に寄与していることも判明した。今後、変異遺伝子のprimer-probeのライブラリの作成をすすめることでより簡易に安価でctDNAを臨床的バイオマーカーとして利用できる可能性がある。
|