• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

加齢黄斑変性における病的新生血管の成熟と血管安定化の病態の統合的解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K16953
研究機関名古屋大学

研究代表者

片岡 恵子  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (30760516)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードOCT angiography / 加齢黄斑変性
研究実績の概要

加齢黄斑変性に伴う脈絡膜新生血管は、抗血管内皮増殖因子の硝子体投与により、縮小させることが可能となったが、脈絡膜新生血管は消失せず、また抗血管内皮増殖因子の硝子体投与に対し抵抗を示す例も中にはある。特に、Type 1脈絡膜新生血管はType 2脈絡膜新生血管に比べて、抗血管内皮増殖因子の硝子体投与に抵抗性を示すことがすでに報告されているため、まず、研究代表者は、脈絡膜新生血管の形態を詳細に検討を行うことで抗血管内皮増殖因子の硝子体投与の抵抗性の原因を探ることとし、光鑑賞断層計血管造影検査を用いた構造の解析により、Type 1脈絡膜新生血管とType 2脈絡膜新生血管の血管成熟度の差について検討を行った。その結果、未治療の加齢黄斑変性であるにも関わらず、Type 2脈絡膜新生血管は既に、より血管分枝密度の低い未成熟な血管である可能性を突き止め、これが抗血管内皮増殖因子薬に対する反応性の差である可能性を示した。
また、脈絡膜新生血管は抗血管内皮増殖因子薬を頻回にわたり、継続的に投与し滲出性変化を抑制しているにも関わらず、1年、2年と経過するにつれ、より血管系の太い、かつ血管分枝密度の低い成熟した血管へと形態を変化させていくことが明らかとなってきた。今後は、さらに長期経過による変化と治療の頻度や再発との関係を詳細に検討し、抗血管内皮増殖因子と病的脈絡膜血管新生の関係を明らかとしていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現時点で明らかとしたことに関し、国内および国際学会での発表、論文発表を行った。

今後の研究の推進方策

CNVの長期的な変化のデータが収集できてきているため、論文および学会発表を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

2019年度に使用予定であった論文投稿費用や学会発表に関わる費用が、若干の研究の遅れにより2020年度の使用となる予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] CHARACTERISTICS AND CLASSIFICATION OF TYPE 3 NEOVASCULARIZATION WITH B-SCAN FLOW OVERLAY AND EN FACE FLOW IMAGES OF OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY ANGIOGRAPHY2020

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Keiko、Takeuchi Jun、Nakano Yuyako、Fujita Ai、Kaneko Hiroki、Ito Yasuki、Terasaki Hiroko
    • 雑誌名

      Retina

      巻: 40 ページ: 109~120

    • DOI

      10.1097/IAE.0000000000002357

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vascular maturity of type 1 and type 2 choroidal neovascularization evaluated by optical coherence tomography angiography2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano Yuyako、Kataoka Keiko、Takeuchi Jun、Fujita Ai、Kaneko Hiroki、Shimizu Hideyuki、Ito Yasuki、Terasaki Hiroko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 ページ: e0216304

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0216304

    • 査読あり
  • [学会発表] Diagnostic Characteristics of Polypoidal Choroidal Vasculopathy Evaluated with B-scan Images of Swept Source Optical Coherence Tomography Angiography2019

    • 著者名/発表者名
      片岡恵子
    • 学会等名
      The 121st Annual Meeting of the Korean Ophthalmological Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-year Outcomes of Treat and Extend Aflibercept Treatment for Neovascular Age-related Macular Degeneration2019

    • 著者名/発表者名
      片岡恵子
    • 学会等名
      ARVO 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-Year Outcomes of a Treat-and-Extend Regimen with Intravitreal Aflibercept Injections for Neovascular Age-related Macular Degeneration.2019

    • 著者名/発表者名
      片岡恵子
    • 学会等名
      EURETINA 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] OCT and OCTA Features of PCV2019

    • 著者名/発表者名
      片岡恵子
    • 学会等名
      13th Asia-Pacific Vitreo-retina Society (APVRS) Congress
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] The Retina Illustrated2019

    • 著者名/発表者名
      Justis P. Ehlers編
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      Thieme Medical Publishers
    • ISBN
      9781626238312

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi