• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

悪性黒色腫における癌関連線維芽細胞のリンパ管内皮細胞への遊走および増殖作用の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K16992
研究機関大阪市立大学

研究代表者

藤川 平四朗  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 病院講師 (80740373)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード悪性黒色腫 / 癌関連線維芽細胞 / リンパ管内皮細胞 / リンパ管新生
研究実績の概要

2020年度は悪性黒色腫症例の切除検体から新たな癌関連線維芽細胞(CAF)および正常線維芽細胞(NAF)のペアを複数樹立できた。これにより活性の低下していたペアに代わり、活性の高いペアを用いることができるようになった。新しいペアを用いたアッセイはまだ行えていない。2020年度に予定していたサイトカインアレイによるリンパ管増殖に関わる因子の同定などは、新型コロナウイルス感染症による研究室閉鎖や海外からの試料の出荷停止などによる進捗状況の遅れにより行えていないため、研究期間を延長し、2021年度に行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症の拡大により年度の前半は研究室が閉鎖となっていた時期があったこと、また海外からの取り寄せとなる商品の供給停止などが理由で研究の進捗が大幅に遅れており、研究期間の1年延長を申請した。

今後の研究の推進方策

サイトカインアレイによるリンパ管増殖に関わる因子の同定を行い、同定したサイトカインの阻害剤を用いて増殖が抑制されるかどうかをMTT assayやtube formation assay確認する。同定した物質の免疫染色を行い、組織学的にターゲットとなっている物質の発現を調査する。リンパ管増殖を促進するサイトカインが確定することにより阻害剤の開発、臨床への応用へつなげることが期待される。

次年度使用額が生じた理由

進捗の大幅な遅れにより研究期間を延長し、当初2020年度に予定されていた研究を2021年度に進めていく。

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi