• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

ケロイド線維芽細胞におけるlncRNAの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K17005
研究機関日本医科大学

研究代表者

青木 雅代  日本医科大学, 医学部, 講師 (40465282)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードlncRNA / ケロイド / 細胞外マトリックス / 線維芽細胞 / マトリックス分解酵素
研究実績の概要

ヒト正常皮膚およびケロイドから、初代線維芽細胞(KF)を培養した。マイクロアレイ法を用いて、遺伝子発現解析とlncRNA解析を網羅的に行った (n=2)。細胞外マトリックス分解酵素であるマトリックスメタロプロテアーゼ (MMP)-1, 3, 7, 10が発現低下を示しており、線維化の進行に関与すると考えられた。これらのMMPsはすべて、遺伝子マップ上、染色体11q22.2に位置している。そこで、染色体11q22.2付近に位置するlncRNAに絞りこんで解析を行った。正常皮膚線維芽細胞と比較して、ケロイドで発現変動の大きいlncRNAを抽出したところ、H19とLINC00900がそれぞれ23倍、7倍の発現上昇を示した。
次に、サンプル数を追加し、定量的RT-PCRによるマイクロアレイ結果の検証を行った(n=9)。MMPについては、MMP-1および3で、有意な発現低下が確認された。H19は有意差は認めなかったが、LINC00900において有意な発現上昇が確認された。
次に、遺伝子導入実験により、LINC00900の役割を調べることとした。LINC00900全長をPCRにて増幅し、プラスミドベクターpcDNA3.1に組み込んだ。まず、購入したヒト真皮由来正常線維芽細胞(NHDF)に遺伝子導入した。しかし、LINC00900の過剰発現によるMMPの発現制御は確認できなかった。
今後、KFを培養し、LINC00900発現プラスミドの遺伝子導入を行っていく。MMPの発現制御が認められれば、転写因子AP-1の制御および親和性のあるmiRNAの媒介の可能性について検討していく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

今年度の進捗が遅れた原因は、プラスミド構築に予想以上に時間を要したことである。lncRNA全長をプラスミドに組み込む手技は、周囲に経験者もなく比較的困難であったが、最終的に目的のプラスミドの構築に成功することができている。新たな核酸治療ターゲットの特定をめざし、引き続き実験を進めていく。

今後の研究の推進方策

今後、KFを培養し、LINC00900発現プラスミドの遺伝子導入を行ってみる予定である。MMPの発現制御が認められれば、転写因子AP-1の制御および親和性のあるmiRNAの媒介の可能性について検討していく。一方、予想された効果が得られなかった場合、LINC00900に親和性のあるmiRNAの中で、過去に機能の報告のあるものに絞り検討していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

プラスミド構築が比較的困難であり、予想以上に時間を要したため、今年度の進捗が遅れた。しかし、最終的に目的のプラスミドの構築に成功することができた。
今後、KFを培養し、LINC00900発現プラスミドの遺伝子導入を行ってみる予定である。MMPの発現制御が認められれば、転写因子AP-1の制御および親和性のあるmiRNAの媒介の可能性について検討していく。一方、予想された効果が得られなかった場合、LINC00900に親和性のあるmiRNAの中で、過去に機能の報告のあるものに絞り検討していく予定である。新たな核酸治療ターゲットの特定をめざし、次年度に引き続き実験を進めていく。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] Virginia Commonwealth University/Roswell Park CCC(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Virginia Commonwealth University/Roswell Park CCC
  • [雑誌論文] The immunosuppressant fingolimod (FTY720) for the treatment of mechanical force-induced abnormal scars.2020

    • 著者名/発表者名
      Aoki M, Kondo A, Matsunaga N, Honda A, Okubo Y, Takabe K, Ogawa R
    • 雑誌名

      Journal of Immunology Research

      巻: 2020 ページ: 7057295

    • DOI

      10.1155/2020/7057195

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The roles of sphingosine kinases in skin aging.2019

    • 著者名/発表者名
      Aoki M, Aoki H, Mukhopadhyay P, Katsuta E, Takabe K
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 139 ページ: 951-953

    • DOI

      10.1016/j.jid.2018.06.192

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cytochrome P450 genes play central roles in transcriptional response by keratinocytes to a high-voltage alternating current electric field.2019

    • 著者名/発表者名
      Aoki M, Matsumoto NM, Okubo Y, Ogawa R
    • 雑誌名

      Bioelectrochemistry

      巻: 126 ページ: 163-171

    • DOI

      10.1016/j.bioelechem.2018.11.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sphingosine-1-phosphate facilitates skin wound healing by increasing angiogenesis and inflammatory cell recruitment with less scar formation2019

    • 著者名/発表者名
      Aoki M, Aoki H, Mukhopadhyay P, Tsuge T, Yamamoto H, Matsumoto NM, Toyohara E, Okubo Y, Ogawa R, Takabe K
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Scienses

      巻: 20 ページ: 3381

    • DOI

      10.3390/ijms20143381

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geometric analysis and a retrospective cohort study on the usefulness of fascial tensile reductions in severe keloid surgery.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuge T, Aoki M, Akaishi S, Dohi T, Yamamoto H, Ogawa R
    • 雑誌名

      Surgery

      巻: 167 ページ: 504-509

    • DOI

      10.1016/j.surg.2019.07.028

    • 査読あり
  • [学会発表] Sphingosine-1-Phospate Enhances Both Excisional and Burn Wound Healing with Less Scaring.2019

    • 著者名/発表者名
      Aoki M, Tsuge T, Aoki H, Mukhopadhyay P, Yamamoto H, Matsumoto NM, Toyohara E, Ogawa R, Takabe K
    • 学会等名
      14th Annual Academic Surgical Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Apatite Nanoparticle-encapsulated siRNA Targeting Tissue Inhibitor of Metalloprotease-1 for the Treatment of Hypertrophic Scars and Keloids2019

    • 著者名/発表者名
      Masayo Aoki, Noriko M Matsumoto, Azusa Honda, Yuri Okubo, Rei Ogawa, Hirofumi Yamamoto, Kazuaki Takabe, and, Takashi Okada
    • 学会等名
      第25回日本遺伝子細胞治療学会
  • [学会発表] Geometric Analysis and a Retrospective Cohort Study on the Usefulness of Fascial Tensile Reductions in Severe Keloid Surgery.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuge T, Aoki M, Akaishi S, Dohi T, Yamamoto H, Ogawa R
    • 学会等名
      14th Annual Academic Surgical Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Topical Injection of the Immunosuppressant Fingolimod (FTY720) Inhibits Mechanical Force-induced Hypertrophic Scarring.2019

    • 著者名/発表者名
      Kondo A, Aoki M, Matsunaga N, Honda A, Okubo Y, Takabe K, Ogawa R
    • 学会等名
      14th Annual Academic Surgical Congress
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi