• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

口腔扁平上皮癌における細胞膜結合セリンプロテアーゼインヒビターの意義に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K17029
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関宮崎大学

研究代表者

山本 晃士  宮崎大学, 医学部, 助教 (50776953)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード口腔扁平上皮癌 / プロテアーゼインヒビター / HAI-1 / HAI-2 / prostasin
研究成果の概要

上皮細胞膜結合型セリンプロテアーゼインヒビターであるHAIは、上皮細胞周囲のプロテアーゼ活性制御に重要である。本研究では、上皮における意義および癌の進展に与える影響を検討した。その結果、多くの癌で腫瘍抑制因子とされていたHGFA inhibitor type-2 (HAI-2)が、口腔癌において腫瘍促進因子として機能することを報告した。また、HAI-2条件付きノックアウトマウスを作成し、成体におけるHAI-2の機能を解析したところ、HAI-2欠損マウスでは腸上皮の強い傷害や腸上皮バリア機能の低下がみられた。

自由記述の分野

実験病理

研究成果の学術的意義や社会的意義

1. 口腔癌においてHAI-2が増殖・浸潤転移に寄与することを見出し、初めて報告した。免疫組織学的な所見と併せて、HAI-2が口腔上皮の腫瘍性進行の病理診断マーカーとして役立つ可能性がある。
2. 成体内でHAI-2の機能を世界に先駆けて報告した。我々が作製したHAI-2変異マウスモデルは、上皮細胞におけるHAI-2/Hai-2機能の詳細な研究に使用可能である。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi