研究課題
口腔衛生活動により高齢者の現在歯数は改善されてきたが,一方で根面う蝕の増加が問題になっている。根面う蝕は防湿が困難な部位も多く,グラスアイオノマーセメントがしばしば用いられるが,機械的強度,歯質との接着力が十分でなく根面う蝕に最適な材料の開発が望まれている。申請者は,機能性モノマーと歯質のハイドロキシアパタイトの化学的相互作用と接着材料と歯質のナノレベルでの界面観察・分析を合わせ,分子レベルでの樹脂含浸層形成メカニズムを解明してきた。その知見から,ある種の反応基を付与した新規ポリマーを合成し,グラスアイオノマーセメントの液に添加することで,セメントの機械的性質や歯質への接着力を向上させる可能性を見出した。本研究課題では,新規高機能・接着ポリマーの合成とその合成したポリマーをグラスアイオノマーセメントに添加することにより,機械的強度,歯質接着性に優れた,根面う蝕治療用材料の開発,実用化を検討するものである今年度は、3種類の新規ポリマーを合成し、市販グラスアイオノマーセメントの液部に添加し、の機械的強度を3点曲げ試験で評価、歯質との接着強度を象牙質を用いせん断試験にて評価、検討した。さらに練和などの操作性も検討した。そうしたところ添加するポリマーの種類によって、操作時間や硬化時間が異なることがわかった。また、添加するポリマーの種類や酸性度によってグラスアイオノマーセメントの強度や歯質との接着強さが大きく異なることがわかった。
2: おおむね順調に進展している
当初の研究計画通りに進捗している。研究成果については、2019年の日本歯科保存学会で発表予定。
研究計画通りに進めていく。具体的には、今年合成したポリマーに加え、新たに数種類のポリマーを合成し比較検討する。
2019年度から研究代表者の異動が決まり、当初想定していた装置自体の購入が必要なく、ジグのみ購入することで本研究が遂行できることがわかった。ジグは異動先の施設での使用のため2019年度にジグの購入を行うため。
すべて 2019 2018 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)
Dental Materials Journal
巻: 38 ページ: 107-113
doi: 10.4012/dmj.2017-397.
Journal of Adhesive Dentistry
巻: 21 ページ: 117-132
doi: 10.3290/j.jad.a42304.
Dental Materials
巻: 34 ページ: 797-808
doi: 10.1016/j.dental.2018.02.005
Journal of Dental Research
巻: 97 ページ: 1010-1016
doi: 10.1177/0022034518763606.
巻: 34 ページ: 1072-1081
doi: 10.1016/j.dental.2018.04.003.