研究課題/領域番号 |
18K17104
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
|
研究機関 | 東京歯科大学 |
研究代表者 |
吉田 光孝 東京歯科大学, 歯学部, 臨床講師 (20755029)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | エクソソーム / 細胞外小胞 / バイオマーカー / ペプチド / がん / リキッドバイオプシー / 診断 / 親和性界面 |
研究成果の概要 |
がん治療において良好な治療成績をえるためには早期診断が鍵となる。近年、がん細胞の放出するエクソソームと呼ばれる小胞が、がんの悪性化とかかわっていることが判明した。エクソソームは全身の体液中に含まれているため回収が容易なため、実用性はたかい。本研究では、エクソソームもちいたがん診断法の開発を目標としている。
|
自由記述の分野 |
歯学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
細胞は、自身の遺伝情報をふくむエクソソームとよばれる小胞を体液中に放出する。体液中を循環したエクソソームは、他の細胞へ遺伝情報を伝達して性質をかえる。このエクソソームを介した細胞間のコミュニケーションがさまざまな疾患と関連している。がん分野においては、エクソソームを利用してがん細胞が転移のしやすい環境をつくりだしている。本研究では、がん細胞由来のエクソソームを利用した診断法の開発を目標としている。
|