近年、骨代謝と糖代謝との関連が注目され、糖代謝治療薬が骨代謝や創傷治癒にも影響を及ぼすことが考えられている。実際に、糖代謝治療薬は骨代謝に微弱ながらも影響を与え、骨の治癒改善に役立つ可能性があることが示唆された。現在、骨粗鬆症治療薬のBP製剤には歯科治療を契機とした顎骨壊死や骨の治癒遅延などが起こることが問題となっている。経口で使用できる糖代謝治療薬は、顎骨壊死のリスクも低く、安価で広く一般に使用することができることから、今後のインプラント治療やインプラント治療を目的とした骨造成手術において骨代謝の改善に寄与する可能性があると考えられる。
|