• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

咀嚼運動によるストレス性食欲不振症抑制機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K17270
研究機関朝日大学

研究代表者

津金 裕子  朝日大学, 歯学部, 助教 (80754598)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードストレス / 咀嚼運動 / 食欲不振症
研究実績の概要

本研究は、若齢期の1か月齢の雌DDYマウスを用いて120分間の急性拘束ストレスを負荷し、ストレス条件下での咀嚼刺激が食欲不振症に与える効果について探索するとともに、咀嚼運動の持つ食欲不振症の抑制メカニズムをストレス因子および食欲調整因子の動態に着目して明らかにするために行っている。
今年度までの研究実績としては、マウスを拘束ストレスを負荷しない群(コントロール群)と拘束ストレス曝露下において木製の棒をかませた群(ストレスチューイング群)拘束ストレス曝露下において木製の棒をかませなかった群(ストレス群)に分類し各軍の、体重、摂食量、飲水量を昨年度に引き続き測定した。ストレス群ではコントロール群やストレスチューイング群に比較して体重および摂食量の 減少が顕著認められた。しかしコントロール群とストレス群間では体重、摂食量の顕著な差は認められなかった。飲水量は3群間での差は認められなかった。このことから、ストレスによる体重の減少、摂食量の減少はストレス負荷中の咀嚼運動により緩和されることが示唆された。
このストレス負荷中の摂食量の減少が咀嚼運動によって緩和されるメカニズムを解明するために摂食調整因子であるグレリンの血中濃度をELIZAにより解析を行っている。また、ストレス関連物質であるコルチコステロンの血中濃度もELIZA法にて解析した。これらの結果からストレス負荷中の咀嚼運動により血中のコルチコステロンの抑制がみられ、咀嚼運動がストレス緩和作用を示し、食欲不振症の緩和の効果を示している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

一昨年度、昨年度にわたり産休、育休の取得のため少し進捗状況が遅れていますが、復帰したため今後研究を進めていきます。

今後の研究の推進方策

今後、まだ解析の終わっていないグレリン以外の摂食調整因子の解析を進める。

次年度使用額が生じた理由

産休、育休を取得したことにより研究に遅延が生じたため・

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Environmental enrichment improves hypomyelination, synaptic alterations, and memory deficits caused by tooth loss in aged SAMP8 mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kubo Kin-ya、Ogasawara Akifumi、Tsugane Hiroko、Iinuma Mitsuo、Takahashi Toru、Azuma Kagaku
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 123 ページ: 105039~105039

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2021.105039

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アナフィラキシーの原因物質の特定に好塩基球活性化試験が有用であった1症例2020

    • 著者名/発表者名
      後藤 隆志、林 真太郎、津金 裕子、飯沼 光生、櫻井 学
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌

      巻: 48 ページ: 4~6

    • DOI

      10.24569/jjdsa.48.1_4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Case of Anaphylaxis in Which a Basophil Activation Test Was Used to Identify the Suspected Agent2020

    • 著者名/発表者名
      Goto Takashi、Hayashi Shintaro、Tsugane Hiroko、Iinuma Mitsuo、Sakurai Satoru
    • 雑誌名

      Anesthesia Progress

      巻: 67 ページ: 172~173

    • DOI

      10.2344/anpr-67-03-05

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 若齢期における急性ストレス下での拒食行動は咀嚼運動で緩和される2020

    • 著者名/発表者名
      ○林 櫻子,津金裕子,吉川英里,鈴木あゆみ,東 華岳,飯沼光生
    • 学会等名
      第58回日本小児歯科学会
  • [学会発表] 幼児期における舌小帯短縮症の調査 第 2 報:相関2020

    • 著者名/発表者名
      近藤亜子,津金裕子,安村真一,飯沼光生,犬塚勝昭,齊藤正人,木本茂成
    • 学会等名
      第58回日本小児歯科学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi