• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

嚥下関連筋群のサルコペニアの経時的変化の検討:地域高齢者を対象とした追跡調査

研究課題

研究課題/領域番号 18K17307
研究機関熊本保健科学大学

研究代表者

松原 慶吾  熊本保健科学大学, 保健科学部, 講師 (60761294)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード地域在住高齢者 / 摂食嚥下機能の低下 / 低栄養状態 / 口腔機能 / 外出機会
研究実績の概要

本研究の目的は、地域在住高齢者を対象とし、定期的な嚥下機能に関する包括的な検査(摂食嚥下機能・栄養状態・嚥下関連筋群の筋量、口腔機能、呼吸機能、身体機能、身体の筋量・筋力、生活全般活動)による追跡調査を行うことで、嚥下関連筋群の機能低下を経時的に捉えるとともに、加齢に伴う嚥下機能の低下や栄養状態・全身筋量との関係性を明確にし、サルコペニアや嚥下障害の予防に寄与することである。平成30年度前半は本研究の倫理審査委員会承認を得るまでの予備的期間とし、平成30年度後半は健常高齢者50名を対象に第1回目の調査を実施する。
研究計画通り所属大学の倫理委員会の承認を得て、老人クラブに所属している健常高齢者36例[9月(21例)、3月(15例)]に対し嚥下機能に関する包括的な検査を平成30年度に実施した。さらに、9月に実施した21例の検査結果を分析した結果、検査結果に影響があると考えられた対象者4例を除いた地域在住高齢者17例のうち、摂食嚥下障害のみ疑われたのは2例、低栄養のみ疑われたのは3例、両者ともに認められたのは4例であった。摂食嚥下障害疑い群は正常群と比べ、「年齢」・「最大呼気口腔内圧」・「運動機能」・「口腔機能」に有意差を認め、年齢の影響を除外しても、「口腔機能」は摂食嚥下機能と相関を示した。また、低栄養疑い群は正常群と比べ、「身体の骨格筋量」と「閉じこもり」に有意差を認め、年齢の影響を除外しても「閉じこもり」は栄養状態と相関を示した。これらのことから、高齢者の摂食嚥下機能の低下には口腔機能が関連し、低栄養状態には外出機会が関係している可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成30年度は、本研究の倫理審査委員会の承認を得て、地域在住の65歳以上の健常高齢者50名を対象に第1回目の調査を実施することを計画していた。
本研究の倫理審査委員会の承認を得て、計画よりやや少ないが健常高齢者約40例に対し第1回目の調査を行うことができたため、研究計画通り研究を進めることができていると考える。

今後の研究の推進方策

令和元年度は、平成30年度に調査を実施した高齢者に対し追跡調査を行い、嚥下機能と嚥下機能に関連する諸機能・状態の1年間での継時的変化について検討する。さらに、平成30年度の対象とは別の老人クラブの健常高齢者(約20名)にも、嚥下機能に関する包括的な検査を実施する予定である。

次年度使用額が生じた理由

本研究では、地域在住高齢者に、定期的な嚥下機能に関する包括的な検査による追跡調査を行うことで、摂食嚥下機能や嚥下機能に関連する諸機能や状態の経時的な変化を捉えることを目的とする。そのため、令和元年度も嚥下機能に関する包括的な検査の実施が必要となる。さらに、得られたデータは随時分析し、成果を公にする予定である。
追跡調査のための消耗品の購入、成果公表の準備に必要な書籍の購入、公表のための旅費が不可欠であり、次年度も研究費の助成が必要である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 地域高齢者を対象とした摂食嚥下に関する(食べること)健康チェックの試み~水飲みテストで摂食嚥下障害が疑われた対象者の特徴~2019

    • 著者名/発表者名
      松原慶吾、水本豪、古賀和美、池嵜寛人、兒玉成博、畑添涼、小薗真知子、毛利光司、元田真一
    • 学会等名
      第20回日本言語聴覚学会
  • [学会発表] 超音波エコーによる健常高齢者のオトガイ舌骨筋の筋量評価について2019

    • 著者名/発表者名
      松原慶吾、水本豪、古賀和美、池嵜寛人、兒玉成博、畑添涼、小薗真知子、毛利光司、元田真一
    • 学会等名
      第8回日本言語聴覚士協会 九州地区学術集会
  • [学会発表] 摂食嚥下に関する(食べること)健康チェックが摂食嚥下障害の理解と予防への意識に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      松原慶吾、水本豪、古賀和美、池嵜寛人、兒玉成博、畑添涼、小薗真知子、毛利光司、元田真一
    • 学会等名
      平成30年度熊本県言語聴覚士会学術研究会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi