研究課題/領域番号 |
18K17374
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
児玉 理恵 東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (40815586)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 変形性手関節症 / 疫学 / 有病率 / 発生率 / 危険因子 / 機能評価 / 地域住民コホート研究 |
研究実績の概要 |
本研究は、本邦における手の変形性関節症(osteoarthritis, OA)の有病率、発生率、増悪率、危険因子などの疫学指標を確立するために、大規模一般住民コホート研究ROAD(Research on Osteoarthritis/Osteoporosis Against Disability)スタディにおいて、手のX線写真を撮影し、診察、機能評価を含めて縦断的に追跡を行っている。 令和2年度は、ROADスタディ第3回(ベースライン)、4回調査(3年目の追跡)の山村、漁村コホートの手のX線画像の読影、データリンケージから、3年間での手OAの発生率、増悪率、関連する因子、罹患関節の分布などの詳細を明らかにした。また、手の機能評価(quick DASH)のデータも合わせて解析を行い、手OAが機能に及ぼす影響についてエビデンスを構築することができた。 また、第5回調査(6年目の追跡)のデータ、X線画像を整理し、2004名の両手X線の読影を進めた。読影関節は、両手指の遠位指節間関節、近位指節間関節、中手指節間関節、母指の手根中手関節である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
ベースラインと3年目の追跡調査のX線読影、検診データ、機能評価結果より、手OAの発生率及び関連因子、機能との関連を明らかにすることができたため、概ね研究は順調に進行しているといえる。しかし、6年目の追跡調査の参加人数が予想よりも多かったため、データ整理、X線読影に予定よりも時間を要しているため、6年目の追跡調査も含めたデータ解析は次年度まで持ち越しになった。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は研究の集大成として、3年間の手OAの発生率、関連因子、機能評価との関連について、学会への演題提出、論文作成を進め、研究成果を発表する準備を進める。また、6年目の追跡調査のX線読影、データリンケージを終了させ、更なる解析、エビデンスの構築を進める予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
COVID-19の影響により、関連学会がオンラインでの開催になったため、今年度使用予定であった旅費の支出が不要となったため、次年度使用額が生じることになった。 次年度は、6年目の追跡調査の参加人数が予想よりも多かったため、データ処理、解析などに必要となる消耗品、物品費が多く発生することが予想されるため、差額を合わせて使用する予定としている。
|