研究課題/領域番号 |
18K17377
|
研究機関 | 滋賀医科大学 |
研究代表者 |
岩堀 敏之 滋賀医科大学, 医学部, 客員准教授 (80750249)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 栄養疫学 / 高血圧 / 塩分摂取 / カリウム摂取 |
研究実績の概要 |
当研究課題で設定していた当初の目標としていた論文化は既に済ませた為、研究内容の更なる深化を目的とした追加検討可能なスタディークエスチョンの議論を更に進めている。
日本大学の荒川先生のグループとはUrinary sodium-to-potassium ratioとナトリウム摂取量やカリウム摂取量に関する関係性を食餌試験などによって検証できないか、模索中である。また、京都府立大学のチームとは原発性アルドステロン症に関するスクリーニングに本研究題目で検討したアプローチを応用できないか模索中である。
これらが論文化可能な場合には速やかに対応を行う。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
データ解析、学会発表、論文執筆は順調に進められており、成果物として当初予定していた論文化は完了した。新たな研究題目を付加できないか検討中。
|
今後の研究の推進方策 |
Hypertension Research誌に採択された論文で得られた知見をより適用拡大するためにはどういうアプローチが採り得るか、新たなアプローチになり得るstudy questionを再定義し た上で、次の論文執筆に向けた解析を進めて行きたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス発生に伴い、関連する学会が中止や延期となったため、国際学会への参加などを延期せざるを得なくなった。このため、2020年度に予定していた旅費に伴う支出は2021年度以降の別の学会への参加や他の研究者との会合に伴う旅費に振り替える。
|