現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2019年9月から11月に予定通り3ヶ月間の身体活動・歩数増加推進の介入を行った。2020年8月まで3ヶ月間のプログラム効果を追跡予定である。概ね順調に進んでいる。 ■プログラム実施の成果■ 介入開始前の時点で社会貢献群に28名、コントロール群に30名割り付けられた。社会貢献群の3名については、コントロール群の3名が退職・妊娠・体調不良等の理由で解析対象から除外した。また、3ヶ月とも目標歩数が欠測している3例も解析から除外した。2019年度9月から11月に上記介入プログラムを3ヶ月実施し、社会貢献(寄付)群の目標歩数を達成した平均日数は47.6日(SD: 15.4)、コントロール群は36.7日(SD: 13.1)であり、有意に社会貢献群は目標歩数を達成した日数が多かった(P = 0.012)。また、3ヶ月の介入期間の内、月ごとの目標歩数を達成した平均日数は、社会貢献群(15.2日,17.3日, 15.1日)、コントロール群(12.3日,13.1日, 11.3日)(P : 0.068, 0.018, 0.030)(1ヶ月目, 2ヶ月目, 3ヶ月目)と各月で社会貢献群の目標歩数達成日数がコントロール群と比較し多かった。以上より、労働者における身体活動導入および目標歩数達成には社会貢献をインセンティブとすることが有効であることが示唆された。これらの3ヶ月の介入結果に関しては明治安田厚生事業団へ報告書を提出した。
|