• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

2型糖尿病発症とインスリン初期分泌低下への自律神経機能の影響に関するコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K17399
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

角谷 美樹  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (00814427)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードインスリン分泌
研究実績の概要

耐糖能異常の175名において、自律神経機能の指標であるSDNNがインスリン初期分泌能の指標であるBIGTT-AIRと有意に相関しており、年齢、性別、BMI、HbA1cで調整後も有意な関連因子であることを示し、糖尿病学術総会で発表した。さらに耐糖能異常の399名において、インスリン分泌・抵抗性と睡眠障害、自律神経機能の関連について検討した論文をMetabolism Openに投稿し、採択された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

インスリン分泌と自律神経機能について関連を検討し、報告するという当初の目標は達成した。

今後の研究の推進方策

インスリン分泌能と睡眠障害、自律神経機能、内分泌機能の関連についての横断研究に加え、追跡研究の施行を継続し、学会報告、論文投稿を行っていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

アクティブトレーサー、物品の一括購入により予定額より低い額で購入できたため、次年度使用額が発生した。翌年度分の助成金とあわせて、追跡研究の論文投稿費用にあてる計画である。

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi