• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

Frailtyの加齢変化パターンの類型化及び医療費・介護費との関連

研究課題

研究課題/領域番号 18K17409
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

谷口 優  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (40636578)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワードFrailty / 加齢変化パターン / 社会保障費
研究実績の概要

計画通りに草津スタディを継続的に実施し、2002年から2018年までの間地域在宅高齢者を対象とした疫学調査が完了した。これまでの調査参加者数は2105名で、述べ参加者数は10266名である。
当該データを用いて、Frailtyと関連性の強い低栄養に着目した研究を先行して実施した。血液バイオマーカーのうち、血清アルブミン値及びヘモグロビン値の加齢変化パターンを類型化し、低水準で加齢変化を示す群(アルブミン値で約10%、ヘモグロビン値で約20%)の要介護認知症発症リスクは高い水準で推移する群(アルブミン値で約25%、ヘモグロビン値で約24%)に比べて約2倍高まることを明らかにした。
本研究については、現在、Frailtyの評価尺度として、Friedらの定義及びFriedらの基準に対して併存的・予測的妥当性が確認されているFrailty Index for Japanese elderly(FI-J)のどちらを選択するかにちて、サンプルサイズ及び調査期間の両面から複数の研究者間で検討している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究と関連した研究テーマを先に遂行する必要が生じた。また、研究計画期間中の異動に伴う追加業務が発生した。従来の研究計画からは若干遅れているが、研究期間内に計画は完了する見通しである。

今後の研究の推進方策

早急にFrailtyの評価尺度を決定し、調査完了年度毎にFrailty, Prefrailty, Robustnessを個人毎で判定する。
その後、Latent class group-based trajectory modeling approachによる解析を行う。
次に、Frailtyの加齢変化パターン毎にベースライン時の身体、心理、社会的機能を比較し、関連要因についての予備分析を行う。
最後に、Frailtyの加齢変化パターン毎の総医療費及び総介護費の加齢変化を一般化推定方程式により算出する。

次年度使用額が生じた理由

当該年度の調査において、他の研究資金により当初予定していた人件費及び旅費が支払われた。次年度の調査においては、本研究費から当該年度分と合算した予算で人件費及び旅費を支出する予定であり、研究期間を通じて研究が円滑に進むように計画している。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Characteristics for Gait Parameters of Community-Dwelling Elderly Japanese with Lower Cognitive Function2019

    • 著者名/発表者名
      Yu Taniguchi, Yutaka Watanabe, Yosuke Osuka, Akihiko Kitamura, Satoshi Seino, Hunkyun Kim, Hisashi Kawai, Ryota Sakurai, Hiroki Inagaki, Shuichi Awata, Shoji Shinkai.
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 27 ページ: :e0212646

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0212646.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combined effect of diabetes and frailty on mortality and incident disability in older Japanese adults.2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Kitamura, Yu Taniguchi, Satoshi Seino, Yuri Yokoyama, Hidenori Amano, Yoshinori Fujiwara, Shoji Shinkai.
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/ggi.13637.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Albumin and Hemoglobin Trajectories and Incident Disabling Dementia in Community-Dwelling Older Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Yu Taniguchi, Akihiko Kitamura, Sho Kaito, Yuri Yokoyama, Isao Yokota, Tomohiro Shinozaki, Satoshi Seino, Hiroshi Murayama, Yutaka Matsuyama, Tomoko Ikeuchi, Yoshinori Fujiwara, Shoji Shinkai.
    • 雑誌名

      Dementia and Geriatric Cognitive Disorders

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of Trajectories of Higher-Level Functional Capacity with Mortality and Medical and Long-Term Care Costs Among Community-Dwelling Older Japanese.2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Taniguchi, Akihiko Kitamura, Yu Nofuji, Tatsuro Ishizaki, Satoshi Seino, Yuri Yokoyama, Tomohiro Shinozaki, Hiroshi Murayama, Seigo Mitsutake, Hidenori Amano, Mariko Nishi, Yutaka Matsuyama, Yoshinori Fujiwara, Shoji Shinkai.
    • 雑誌名

      The Journals of Gerontology Medical Science

      巻: 16 ページ: 211-218

    • DOI

      The Journals of Gerontology Medical Science

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trajectories of Arterial Stiffness and All-Cause Mortality Among Community-Dwelling Older Japanese.2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Taniguchi, Akihiko Kitamura, Tomohiro Shinozaki, Satoshi Seino, Yuri Yokoyama, Miki Narita, Hidenori Amano, Yutaka Matsuyama, Yoshinori Fujiwara, Shoji Shinkai.
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 18 ページ: 1108-1113

    • DOI

      10.1111/ggi.13323.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Are the Kihon Checklist and the Kaigo-Yobo Checklist compatible with the Frailty Index?2018

    • 著者名/発表者名
      Gotaro Kojima, Yu Taniguchi, Akihiko Kitamura, Shoji Shinkai.
    • 雑誌名

      Journals of the American Medical Directors Association

      巻: 19 ページ: 797-800.e2

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2018.05.012.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Physical, social, and psychological characteristics of community-dwelling elderly Japanese dog and cat owners.2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Taniguchi, Satoshi Seino, Mariko Nishi, Yui Tomine, Izumi Tanaka, Yuri Yokoyama, Hidenori Amano, Akihiko Kitamura, Shoji Shinkai.
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 14 ページ: 0206399

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0206399

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transitions between frailty states among community-dwelling older people: A systematic review and meta-analysis.2018

    • 著者名/発表者名
      Gotaro Kojima, Yu Taniguchi,Steve Iliffe, Stephen Jivraj, Kate Walters.
    • 雑誌名

      Ageing Research Reviews

      巻: 50 ページ: 81-88

    • DOI

      10.1016/j.arr.2019.01.010.

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 歩行機能の加齢変化パターンと医療費との関連2018

    • 著者名/発表者名
      谷口優、北村明彦、清野諭、横山友里、石崎達郎、光武誠吾、西真理子、天野秀紀、藤原佳典、新開省二
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会
  • [学会発表] 地域在宅高齢者における足底圧分布プラットフォームにより計測した種々の歩行機能と認知機能との関連2018

    • 著者名/発表者名
      谷口優、渡邊裕、大須賀洋祐、北村明彦、清野諭、金憲経、河合恒、桜井良太、稲垣宏樹、粟田主一、新開省二.
    • 学会等名
      第13回日本応用老年学会
  • [学会発表] 認知機能の変化パターンと医療費及び介護費との関連-草津町研究-2018

    • 著者名/発表者名
      谷口優、北村明彦、石﨑達郎、清野諭、横山友里、藤原佳典、鈴木宏幸、光武誠吾、野藤悠、天野秀紀、西真理子、干川なつみ、濱口奈緒美、岡部たづる、新開省二
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi