研究課題/領域番号 |
18K17430
|
研究機関 | 静岡県立大学 |
研究代表者 |
根岸 まゆみ 静岡県立大学, 看護学部, 講師 (40816352)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 国際看護 / 臨床看護 / 看護師 / 状況的認知 |
研究実績の概要 |
本研究は、近年日本企業が国際銀行の協力のもとインドのバンガロールに開院した初の日本式総合病院で、臨床上の教育支援を行ってきた日 本人看護師たちが相互の文化を尊重しつつ指導する難しさを述べていたことから計画された。従って、インドの総合病院で働く日印看護師間における看護や教育・臨床環境に関する状況的認知の比較を行うことで①日印看護師の相互文化理解を深め②日印の看護師が 求める臨床教育支援プログラムの開発と協調的臨床環境の構築に発展させ③今後の日本人看 護師派遣の促進に繋げることを目的としている。本年度は、対象である日印看護師への調査の手法を確定し、倫理審査等と経て調査を開始することを計画していたが、文献検討と手法の確定、倫理審査を経るだけに留まった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
平成30年度は、文献検討・手法の確定・倫理審査提出までに時間がかかったこと、そして、本研究者が分担している他の共同研究の実施を優先したことから計画的に研究を進めることができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
令和元年度の予定として、日本人対象者と日本側管理者の研究への参加・協力の意思は得られているため、11月までには日本人対象者からのデータ収集と分析の開始を行いつつ、インド側施設と対象者へ研究同意のアプローチをし、2020年3月までにはインド人対象者からのデータ収集を実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度はデータ収集時に使用する謝金、交通費・渡航費、データ保存や分析に使用するパソコンや分析ソフト費、学会参加費として使用することを予定している。
|