• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

関節リウマチ患者の口腔ケアの現状および介入効果の多角的検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K17523
研究機関長崎大学

研究代表者

浜崎 美和  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (70815935)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード女性関節リウマチ患者 / 抑うつ / ストレス / 精神的支援 / 疼痛 / ストレス対処への自信
研究実績の概要

2021年度は、日本人女性関節リウマチ患者の抑うつ症状に関連する因子を明らかにすることを目的として実施した調査結果を論文にまとめて投稿した。調査項目は、疾患活動性、日常生活動作、疼痛、自己評価式抑うつ尺度、ストレスの内容(病気、仕事、家族、日常生活の困難、用紙、治療、その他)、ストレス対処への自信や満足度(治療効果、健康状態、医療従事者との関係性)について自記式質問紙調査を実施した。なお、本研究は倫理審査委員会での承諾を得て、研究の趣旨や自由意思での参加、情報管理を行い個人が特定されないように十分配慮することを、文書と口頭で説明し、外来診察待ち時間を使用して実施した。
分析対象者は、145名で、抑うつ傾向を示した患者は18名(12.4%)だった。これらの患者において、抑うつ傾向を示す自己評価式抑うつ尺度は、疾患活動性や日常生活動作、疼痛やストレス内容項目数と正の相関を認めた。また、ストレス対処への自信や健康状態の満足度とは負の相関を認めた。
女性関節リウマチ患者は、家庭や日常生活の困難さといった様々なストレスを抱えていた。看護師は、精神的支援を実施しているが、定期的に患者の精神状態を評価し、ストレスへの対処の状況を把握するとともに、ストレス対処への自信や満足度を向上させるように支援することが重要であり、その為には、患者に関わる様々な職種間の連携・協力が重要であることが示唆された。ストレスや抑うつは、唾液分泌量を減少させたり口腔健康管理に影響することが報告されている。本研究結果は、口腔ケアの実施や口腔内環境の実態を明らかにするに当たり、影響要因として考慮する必要があると考える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2021年度も引き続きCOVID-19による影響から、直接的に患者や唾液等を使用した調査を実施することが困難だった。その為、過去の調査内容を見直し論文にすることで、口腔ケアや口腔内環境に影響する要因を検討したり、ケアを行う看護師を対象に実際に口腔ケアに対する支援を実施しているかの実態調査を実施することが出来た。
2022年度は、より感染に注意した方法を検討した上で患者を対象に調査を実施する。
また、看護師を対象に実施した調査の結果は、学会発表するとともに論文投稿する予定である。

今後の研究の推進方策

2022年度は、患者の口腔ケアの支援に関わる看護師の実態についての研究結果をまとめて、学会や論文投稿する。
また、患者の口腔ケアや口腔内環境についての実態調査は、感染対策を行い実施できるように、調査内容等をさらに検討して実施する。

次年度使用額が生じた理由

2021年度は、学会がオンラインで実施されて旅費の執行がなく次年度使用額が発生した。2022年度は、得られた結果をまとめて論文投稿する予定であるため、英文校正や投稿費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Factors associated with depressive symptoms in Japanese women with rheumatoid arthritis2022

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki Miwa、Origuchi Tomoki、Matsuura Emi
    • 雑誌名

      Rheumatology Advances in Practice

      巻: 6 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1093/rap/rkac006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 抑うつ傾向を示す女性関節リウマチ患者のストレス対処への自信と満足度の実態2021

    • 著者名/発表者名
      浜崎美和、折口智樹、松浦江美
    • 学会等名
      第62回九州リウマチ学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi