• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

エルサルバドルのパイロット病院5施設における人間的出産モデルの構築と効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 18K17552
研究機関東京大学

研究代表者

笹川 恵美  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (90757270)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード人間的出産 / 科学的根拠に基づいたケア / 国際母子保健 / 満足度 / ラテンアメリカ
研究実績の概要

「人間的出産」は、人間の自然な営みである分娩を生理学的に捉え直し、過度な医療介入を避け、母児の力を最大限に活かせるような分娩時のケアを指す。本研究は、中米エルサルバドルにおいて導入を図ってきた「人間的出産ケアモデル」が、どのように受け入れられてきたかをベースライン調査・インパクト調査の2時点で評価するものである。本研究は、産後女性を対象に産科ケア満足度尺度を用いたインタビュー調査と、陣痛室・分娩室・回復室での分娩時ケアの様子を観察する直接観察調査から成っている。
2022年度は、インパクト調査をエルサルバドル国立女性病院で実施し、133名が産科ケア満足度調査に参加し、82名が分娩時ケアの直接観察に参加した。ベースライン調査時と比べ、産科ケア満足度尺度の合計得点は有意に上昇したが、特に家族の立ち合い分娩に関する項目で満足度が上昇していた。直接観察では、科学的根拠に基づいたケアの実践割合も上昇し、分娩中の飲水・飲食が進められるケースや、分娩第1期の自由な体動、分娩第2期の自由な分娩体位など、出産の生理学的プロセスを促すケアにおいて改善が見られていた。
しかし、当初2022年度は5施設でインパクト調査を実施する予定だったが、実施できたのは1施設のみだった。本研究の研究計画書はエルサルバドル保健省倫理委員会から承認されており実施準備を進めていたが、政権交代に伴い2022年6月に保健省の母子保健担当部署の幹部らが更迭されたこと等に関連し、予定していた残り4施設でのインパクト調査実施が叶わなかった。しかしながら、エルサルバドルは、2022年8月に人間的出産を女性の権利として保護する法律を公布し、国の重要課題として母子保健政策を掲げたことを受け、今後はエルサルバドルにおける人間的出産が国内に波及し、分娩時ケアの質の向上が促されることが期待される。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] エルサルバドル保健省/エルサルバドル国立女性病院(エルサルバドル)

    • 国名
      エルサルバドル
    • 外国機関名
      エルサルバドル保健省/エルサルバドル国立女性病院
  • [雑誌論文] 『ポジティブな出産体験のための分娩期ケア』と産科ケア満足度の関連:エルサルバドル国立女性病院における調査データの分析2023

    • 著者名/発表者名
      岸野 桜子, 笹川 恵美, 米澤 かおり, 臼井 由利子, 三砂 ちづる, 春名 めぐみ
    • 雑誌名

      日本助産学会誌

      巻: 37(1) ページ: 72-84

    • DOI

      10.3418/jjam.JJAM-2022-0011

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] エルサルバドルにおける出産のヒューマニゼーション2023

    • 著者名/発表者名
      笹川 恵美 , 三砂 ちづる , 春名 めぐみ
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 77(1) ページ: 68-76

    • DOI

      10.11477/mf.1665202112

  • [雑誌論文] 妊娠・出産における自己決定, 特集 セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツの新展開-“私らしく生きる”を次世代に2022

    • 著者名/発表者名
      笹川恵美
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 281(7) ページ: 769-771

  • [学会発表] Factors associated with the obstetric care satisfaction among women who gave birth in public hospitals in El Salvador2023

    • 著者名/発表者名
      Emi Tahara-Sasagawa, Sakurako Kishino, Kaori Yonezawa, Yuriko Usui, Chizuru Misago, Megumi Haruna
    • 学会等名
      The 26th East Asia Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] エルサルバドルにおける人間的出産プロジェクトが産科ケア満足度に及ぼす効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      笹川恵美, 春名めぐみ, 三砂ちづる
    • 学会等名
      第37回日本国際保健医療学会
  • [学会発表] Apoyo de JICA en el tema de la Atencon Humanizada del Parto Basada en la Evidencia Cientifica2022

    • 著者名/発表者名
      Emi Sasagawa
    • 学会等名
      Seminario Regional: Intercambio de experiencias en atencion humanizada del parto en los Estados miembros del SICA
    • 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] Action Research on Humanized Childbirth -empowering both women and health professionals-2023

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi