• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ICTを活用した助産師の心理支援教育プログラムの開発および技術検証

研究課題

研究課題/領域番号 18K17585
研究機関東京医療保健大学

研究代表者

篠原 枝里子  東京医療保健大学, 看護学部, 助教 (90804469)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード周産期メンタルヘルス / 心理支援 / 共感的コミュニケーション / ICT / RCT / 助産師教育
研究実績の概要

本研究では、助産師および周産期ケアに従事する看護師・保健師に対し、周産期のメンタルヘルスの知識および心理援助に関する動画教材を使用し、心理援助に関して共感的コミュニケーション能力および知識に及ぼす効果についてランダム化比較試験を用いて検証した。
知識として適切な共感的コミュニケーションについて理解することと、技術として適切な共感的コミュニケーションが行えるということは異なるため、本研究では、アウトカムの共感的コミュニケーション能力に関し、知識と技術の両側面を評価した。介入群58名、対照群57名に対し動画教材を用いた教育介入を実施した結果、共感的コミュニケーション能力の知識・技術いずれも介入群では対照群に比べて有意に上昇した。

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi