• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

在宅認知症高齢者と介護家族のソーシャルサポート獲得ICT支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K17640
研究機関熊本大学

研究代表者

安武 綾  熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 准教授 (40366464)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード認知症 / ソーシャルサポート / 介護者 / 家族 / 在宅 / 地域 / 尺度 / 高齢者
研究実績の概要

本研究は、在宅認知症高齢者の介護家族に対し,ソーシャルサポートを獲得するe-ラーニング支援プログラムを開発し,プログラムの効果を 応募者が開発した在宅認知症高齢者の介護家族のソーシャルサポート尺度を用いて評価することを目的としている.

平成30年度は、本学e-ラーニング機構の共同研究者らと2回の会議を重ね、e-ラーニングシステム構築に関わる打ち合わせとタイムスケジュールの確認を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成30年度は、在宅で認知症高齢者の介護家族にソーシャルサポートと健康に関する調査を実施できたため、分析結果を学会にて発表すること、本学e-ラーニング機構の共同研究者らと2回の会議を重ね、e-ラーニングシステム構築に関わる会議が実施できたことから、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

在宅認知症高齢者の介護家族がソーシャルサポートを獲得するためのe-ラーニング支援プログラム(案)の作成 ;応募者が開発した在宅認知症高齢者の介護家族のソーシャルサポートの概念枠組みを基盤に,尺度開発によって明らかになった5因子(1情緒的支援,2実用的家事介護支援,3適切な情報提供,4介護の意味付けへの支援,5レスパイトのための調整)を用いて作成し,形成的評価による改善を実施したのち在宅認知症高齢者の介護家族がソーシャルサポートを獲得するため のe-ラーニング支援プログラム(案)を作成する.

次年度使用額が生じた理由

平成30年度e-Laerningシステム構築を完成させる予定であったが、検討事項が生じ本件が未完成のため、2019年度にe-Laerningシステム構築費用が生じる予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] National Yunlin University/Science & Technology/Architectural course(Taiwan)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      National Yunlin University/Science & Technology/Architectural course
  • [雑誌論文] 認知症高齢者と家族介護者への在宅看護2018

    • 著者名/発表者名
      安武 綾, 尾崎 章子
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 76巻増刊1 ページ: 316-320

  • [学会発表] 認知症カフェを拠点とした認知症サポーター活用の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      安武綾,岡元奈央,能勢優希,和田美幸,松本千晴,戸渡洋子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第23回学術集会
  • [学会発表] 在宅認知症高齢者家族のソーシャルサポート尺度の開発2018

    • 著者名/発表者名
      安武綾
    • 学会等名
      日本老年看護学会第23回学術集会
  • [学会発表] 認知症の人が住み慣れた地域で暮らすための家族のケア2018

    • 著者名/発表者名
      安武綾
    • 学会等名
      H30年度大牟田市認知症コーディネター養成研修
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症になっても安心してくらせるまちづくり2018

    • 著者名/発表者名
      安武綾
    • 学会等名
      熊本県熊本市北区城北ネットワーク会議
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症になっても安心して暮らせるまちづくり2018

    • 著者名/発表者名
      安武綾
    • 学会等名
      熊本市東区 認知症サポートリーダー養成講座/認知症サポート実践ケア研修会
    • 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] Japan-Taiwan Cooperative Dimentia Care Symposium2018

URL: 

公開日: 2019-12-27   更新日: 2022-08-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi