研究課題/領域番号 |
18K17644
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
高 知恵 (椿知恵) 大阪府立大学, 看護学研究科, 助教 (60582319)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | ソーシャル・キャピタル / 在日コリアン / コミュニティ |
研究実績の概要 |
本研究では、コリアタウンに居住する在日コリアンはその他の地域に居住する在日コリアンと比較して子どもの数が多いという先行研究結果に着目し、在日コリアンコミュニティ内にどのような子育て支援になりうる資源があり、子育て期の男女がどのようにその資源を活用しているのかについて明らかにすることを第1の目的としている。また、伝統的に家事育児の多くを担っている在日コリアン母親たちの育児支援のニーズを明らかにし、ニーズに沿った育児支援について検討することを第2の目的としている。その上で、それらの結果を育児期の日本人母親や日本の大都市コミュニティに当てはめることができるかどうかを考察し、日本のコミュニティで活用できる体制作りを検討することを最終目的としている。 そのための第1段階として、在日コリアンコミュニティに居住する育児期の在日コリアン男女を対象とし、「現在の家族形成までの過程やその時々の思い」、「その際に活用していたソーシャル・キャピタルについて」、また「今後の家族形成の予定や希望」、「その際に活用していきたいソーシャル・キャピタルについて」、「自身の家族形成や育児を支えるソーシャル・キャピタルについて」などを聞き取り、明らかにする予定である。 また、継続比較のための対極例として、在日コリアンコミュニティに居住する育児期日本人男女、在日コリアンコミュニティ以外に居住する育児期在日コリアン男女、日本人男女からも同内容を聞き取り、相違点と共通点について明らかにしていく。 その結果を踏まえ、日本人と在日コリアンの家族形成の現状、意識、希望、不安やそれらに影響する要因(文化的背景や環境要因など)を量的な調査から明らかにし、家族形成に影響する項目の共通点と相違点を明確化し、今後の子育て支援の一助とする。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
文献検討および情報収集に時間を要してしまったこと、また当該分野の専門家からスーパーバイズを受けながら研究計画を再度見直し、修正しながら進めていることから、当初の計画よりもやや遅れている。 しかし、当初予定していたインタビュー調査については、すでに学内での研究倫理委員会の承認を得ており、4月以降にインタビュー調査を実施するための対象者リクルートを行っている。
|
今後の研究の推進方策 |
コリアタウンに居住する在日コリアンおよび日本人男女、コリアンタウン以外に居住する在日コリアンと日本人男女のインタビュー調査については準備が整っているため、これからフィールドワークを実施する。 在日コリアン母親および父親たちへの育児支援の一環として、在日コリアンの母親や父親たちが集う場所を利用した育児相談会の開催やセミナーの企画などを行っている。その際には、育児相談会と同時に母親たちがリラックスできる時間を提供する企画も同時に計画中である。また、その場を利用して、母親たちが活用しているソーシャル・キャピタルについての情報収集も同時に行うことを予定している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初予定では、初年度にインタビュー調査とWebアンケート調査を予定していたが、再度情報収集を行いながら研究計画を再検討する中で、Webアンケート調査に先立ちインタビュー調査を実施し、そこから得た知見をもとに量的研究に取り組むことに計画を変更した。 研究遂行にあたりスーパーバイズを受けながらインタビュー調査の準備を行い、研究対象者の選定方法や、インタビューガイドについてはすでに準備が整った段階である。研究遂行自体が当初の予定よりも遅れており、実際のフィールドワークはこれからであるため、当初の初年度予算を次年度に繰り越すこととなった。
|