研究課題/領域番号 |
18K17653
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
阿部 詠子 順天堂大学, 保健看護学部, 講師 (50315701)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 尿路感染症 / 施設入居高齢者 / エコー / 調査プロトコール |
研究実績の概要 |
本年度は、介護施設における効果的な尿路感染症の予防ケアは「尿失禁」と「尿道留置カテーテルおよびおむつの感染」の2つに集約されるという仮説に基づき文献検索と研究対象となる施設において方法や手順の検討を行い、調査のプロトコール作成を進めて来た。また、高度な専門知識や経験、応用力がなくても系統的かつ効率的に尿路感染症を減少させるフローチャート方式のケアプログラムを開発することを目的を本研究の目的としているが、その前段階のケアシステムの情報収集目的で、実際に施設でのオムツ交換にスタッフの一員として作業に入ったり、同時に看護師および介護職員の排尿日誌の記入、扱いの観察、および、看護記録のデータ内容等、本研究の調査票作りのための基礎調査を行い、調査票の試作とスタッフとの検討、修正を重ね、完成したものを研究計画と共に学部倫理審査委員会に提出し、倫理規定に適ったものであるかどうかについて意見をもらい、さらに修正をかけ、3度提出していった。また、施設スタッフと協働し、入居者を交えない段階として、調査手順や必要物品の整備、異常時の対応等について協議を重ね、施設の協力スタッフのみでもエコーによる残尿測定や異常の発見が可能となるよう、研修と練習を繰り返した。その結果、倫理申請書において、調査の何をどこまで誰が担当するか等不明確な点について指摘を受けて修正中であり、近日再提出して承認を受け次第、入居者に対して本調査を実施していく予定である。年度途中において、研究対象施設の一部移転と統合、改修工事等が入ったため、平成30年10月以降、調査準備は中断中である。その間に海外文献を基におむつの感染リスクや感染マネジメントについて文献検討を行い、本研究計画に信頼性、妥当性が認められることを確認した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究倫理申請審査の長期化および、対象施設の一部移転と統合、改修工事等によって調査が制限されたことによる遅延。
|
今後の研究の推進方策 |
研究倫理審査の承認後、研究計画通り調査を実施してデータ収集を進めていく。 その結果にさらに文献検討を加え、フローチャート方式のケアプログラムを作成していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究倫理審査が未承認であること、対象施設の一部移転と統合、改修工事等のために実調査が遅れていることから、未使用金が生じている。研究者の自身の測定調査結果と施設スタッフとの検討からハンディ型ポータブルエコーで3日間の蓄尿調査が残尿測定値の判断に有効であることが判明したが、現在の1台のエコーでは調査が長期間に及び、エコー機器の性能から、複数データを本体に保存できないため、スタッフの申し出により効率性を重視し、本調査の開始時にもう1台追加購入して運用を図る予定である。
|