• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

高齢者における呼吸筋力増強のための水中運動強度の検討およびプログラムの作成

研究課題

研究課題/領域番号 18K17698
研究機関藍野大学

研究代表者

山科 吉弘  藍野大学, 医療保健学部, 准教授 (80585456)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード水中運動 / 最大口腔内圧 / 高齢者
研究実績の概要

本研究の目的は、高齢者の呼吸筋力を増強する水中運動プログラムの作成およびその効果判定をすることである。そのために30年度は①異なる水深における定位置での呼吸筋負荷運動が高齢者の呼吸筋疲労に与える影響について調査する、②異なる水中歩行速度が高齢者の呼吸筋疲労に及ぼす影響を調査する、ことを目的とし実施した。
目的① 被験者9名(年齢:67.3±2.2歳)に対し、水深レベル(臍・第4肋間・鎖骨下)の3条件で、吸気時の最大口腔内圧(PImax)のの 30% 負荷に設定した吸気負荷装置(Threshold IMT)を使用し、吸気負荷呼吸を1分間 15 回の頻度でメトロノームに合わせ15分間実施した。そして、実施直後の最大口腔内圧を測定し、急性効果を確認した。結果は、鎖骨下レベルの吸気時最大口腔内圧は臍および第4肋間レベル時と比較し有意に低下した。呼気時口腔内圧は3条件で変化を認めなかった。
よって、本研究より定位置での水中運動において吸気筋に影響を与えるには鎖骨以上の水位条件が必要であると示唆された。
目的② 被験者9名(年齢:67.3±2.2歳)に対し、第4肋間以上の水深で、25mプール歩行を実施し、時速1km・2km・3kmで15分間の歩行を実施し、その直後の呼吸筋力(吸気・呼気時口腔内圧)の変化を確認した。現時点では、時速1・2kmまでのデータを取り終えているが、時速3kmのデータは継続中である。
現時点での結果は、時速1kmでは歩行前と比較し、呼吸筋力には変化を認めておらず、時速2㎞では、歩行前と比較し呼気時の口腔内圧が低下する傾向を示している(p=0.07)。まだ、時速3kmを計測途中であるため、終了次第、各条件間での比較を実施する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

30年度は①異なる水深における定位置での呼吸筋負荷運動が高齢者の呼吸筋疲労に与える影響について調査する、②異なる水中歩行速度が高齢者の呼吸筋疲労に及ぼす影響を調査する、ことを目的とし実施した。現在目的②の途中である。被験者の都合により、研究を5月中旬および6月上旬に実施予定であるが、6月までには終了予定である。

今後の研究の推進方策

31年度は目的③「長期間の水中歩行において高齢者の肺機能・呼吸筋力が増強するか検証する。」を実施する。
そのためには、目的②「異なる水中歩行速度が高齢者の呼吸筋疲労に及ぼす影響を調査する」の結果を解析し、呼吸筋力に影響を与える歩速を調査したうえで、呼吸筋力に影響を与える水中歩行の条件を確定する。
そして、その条件にて12週間水中歩行を実施し、肺機能および呼吸筋力増強を認めるかどうかを確認する。
ただし、時速3kmの場合には、今までの被験者の方で、心拍数が非常に多くなる方がおられたため、必ず歩行時の脈拍は可視化できる状態で、研究を実施する予定である。

次年度使用額が生じた理由

研究の目的②の途中であり、次の研究日程が本年度の5月と6月になり、この被験者におけるプール使用料を使用しなかったために、次年度使用額が生じたと思われる。
予定としては、研究を5月中旬および6月上旬に実施予定であり、6月までには終了予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of Walking in Water for 6 Weeks on Respiratory Muscle Strength2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Yamashina, Hiroki Aoyama, Hirofumi Hori, Emiko Morita, Nami Sakagami, Tomoko Hirayama, Yosuke Yamato, Hiroto Honda, Shigeru Terada, Akifumi Sugimoto, Masahiro Goto, Kazuyuki Tabira.
    • 雑誌名

      Archives of Physical Health and Sports Medicine

      巻: Volume1 ページ: 15-19

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Influence of inspiratory muscle training on pulmonary functions with postural changes in obese men.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Yamashina, Hiroki Aoyama, Hirofumi Hori, Emiko Morita, Nami Sakagami, Tomoko Hirayama, Kazuyuki Tabira.
    • 学会等名
      The 95 Annual meeting of the Physiological Society of Japan
  • [学会発表] 吸気筋トレーニングが肥満者の肺機能および咳嗽能力に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      山科吉弘、青山宏樹、堀寛史、森田恵美子、阪上奈巳、平山朋子、田平一行.
    • 学会等名
      第5回日本呼吸理学療法学術大会
  • [学会発表] 中高齢者への吸気筋トレーニングが呼吸機能に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      山科吉弘、青山宏樹、堀寛史、森田恵美子、阪上奈巳.
    • 学会等名
      日本健康科学学会 第34回大会
  • [学会発表] 水中歩行が呼吸筋力に与える影響およびその持続効果2018

    • 著者名/発表者名
      麻生真理、山田夕姫菜、福永正太、青山宏樹、平山朋子、堀寛史、森田恵美子、阪上奈巳、山科吉弘.
    • 学会等名
      第5回日本予防理学療法学会学術大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi