• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

WISH型股関節装具を使用した変形性股関節症患者における筋力の経時的変化について

研究課題

研究課題/領域番号 18K17710
研究機関群馬大学

研究代表者

佐藤 江奈  群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (30811179)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワード変形性股関節症 / WISH型股関節装具 / TUG / 生存曲線
研究実績の概要

装具療法の有効期間や装具療法の適応者を明らかにすべく、装具療法介入後の経過と装具療法中の股関節機能と歩行速度や筋力について検討した。
WISH型S字型股関節装具(WISH装具)は、股関節OA患者の股関節機能および機能的可動性を著しく改善することができる。しかし、ほとんどの患者はのちに手術を受けている。本研究の主な目的は、股関節OA患者に対する装具療法の有効期間について評価し、関連する予後因子を明らかにすることであった。手術をエンドポイントとして、装具の生存曲線を検討し、装具の使用期間と装具の使用期間に影響する患者の状態について検討した。予測因子として、年齢、身長、体重、BMI、Harris Hip Score、筋力、Timed Up and Go test(TUG)を評価した。その結果、26名の生存曲線から7年後も装具を使用しているのは約3分の1であると予想された。また、12ヶ月前後で生存曲線の急激な低下が見られた。13ヵ月以上の装具療法継続者と12か月以下の装具療法中断者の間には、装具療法開始時のTUG(装具非装着側での方向転換であるULI)の歩行速度に有意な差が認められた。装具療法の適応についての予測因子として、ULIでのTUGが示唆され、13か月以上の装具療法の適応について有意に区別するカットオフ値は9.5秒であった。以上から、ULIによるTUGがカットオフ値9.5秒、遅くとも10秒の場合、初期段階における装具療法の継続性についての予測因子となりうる可能性があると考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

股関節OA患者の股関節周囲筋力は股関節屈曲、外転、膝関節伸展筋力が、患側の筋力が健側に比べて有意に低下しており、股関節内転筋力は健側、患側とも同程度に低下していることが分かった。WISH装具による筋力への影響は、股関節外転筋力が、装具装着後3か月と6か月に健側程度の筋力の改善を認めたことから、WISH装具着用による歩行練習により、股関節外転筋力は装具装着後3か月以降で健側程度に改善することが明らかになった。WISH装具による筋力の改善は6か月までの間において、股関節外転筋力が3か月以降で改善することが分かった。以上から、装具療法による股関節周囲筋力への影響と変股症者の中期的な経過について明らかにすることができた。
装具療法を行った股関節OA患者は7年後も装具を使用している患者は約3分の1であると予想された。また、TUGにおいて患側が外回りで方向転換した場合のカットオフ値を9.5秒、遅くとも10秒とすることで、装具療法の継続を予測できる可能性があると考えられた。以上から、装具療法の有効期間や装具療法適応者の予測因子としてのカットオフ値を示すことができた。

今後の研究の推進方策

今後、装具療法における股関節への影響として、画像や主観的評価から検討してゆく。

次年度使用額が生じた理由

covid19の感染状況により予定していた学会参加や発表が計画通りに行うことができなかった。
今後の研究の推進方策に則り、データ解析や学会発表、論文作成をすすめる。データ整理や管理を目的とした消耗品の購入や情報収集や発表を目的として学会への参加、論文投稿のための研究費使用を予定する。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Possible Duration of WISH-type Hip Brace Use: Prognostic Value of Timed Up and Go Test2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Ena、Yamaji Takehiko、Sato Takahisa、Saida Kosuke、Watanabe Hideomi
    • 雑誌名

      Progress in Rehabilitation Medicine

      巻: 7 ページ: n/a~n/a

    • DOI

      10.2490/prm.20220055

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi