• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

食道がん切除術後の嚥下障害の病態解明とリハビリテーション手技の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18K17711
研究機関東京大学

研究代表者

兼岡 麻子  東京大学, 医学部附属病院, 言語聴覚士 (40815106)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード食道癌 / 嚥下障害 / 嚥下造影検査
研究実績の概要

本研究の目的は、食道がんに対して食道亜全摘術を受ける患者の術前後の嚥下機能の特徴を解析することである。令和3年度は、研究対象者の臨床特徴をカルテ調査により抽出した。また、術前、術後、術後3か月の嚥下造影検査の動画を専用ソフトウエアで解析し、対象者12名に対して予備検証を行った。
解析の結果、嚥下時の食道開大距離については術前後で変化はなかった。舌骨挙上距離については、術前に比し術後2週間では著明に低下しており、かつ術後3か月経過しても術前レベルにまで改善はしなかった。同様に、咽頭残留についても術前に比し術後2週間では増加しており、かつ術後3か月経過しても術前レベルにまで改善はしなかった。
なお、上記予備解析の結果は、令和4年2月にDysphagia Research Societyで発表した。また、令和4年3月までに全対象者の動作解析を終えた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

動態解析の項目数を増やしてより詳細な嚥下動態を検証することにしたため、当初の予定以上の時間を要した。

今後の研究の推進方策

全対象者のデータ解析を終了した。今後は追加の統計解析を行った上で論文にまとめ、投稿予定である。

次年度使用額が生じた理由

論文執筆が遅延しており、次年度での執筆を目指している。論文執筆経費(英文校閲)、統計用ソフトウエア使用契約料として使用することを計画している。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 【胸部外科手術の進歩と術前術後のリハビリテーション診療】食道癌:術前術後の嚥下機能と摂食嚥下リハビリテーション診療2021

    • 著者名/発表者名
      兼岡麻子
    • 雑誌名

      MEDICAL REHABILITATION

      巻: 266 ページ: 61-67

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Longitudinal analysis of swallowing impairments and swallowing kinematics in patients undergoing esophagectomy for esophageal cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Asako Kaneoka
    • 学会等名
      Dysphagia Research Society
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi