研究課題/領域番号 |
18K17731
|
研究機関 | 文京学院大学 |
研究代表者 |
正保 哲 文京学院大学, 保健医療技術学部, 准教授 (90743667)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 低強度レジスタンス運動 / 圧受容器反射感受性 / 健常男性 |
研究実績の概要 |
近年,欧米では心不全患者に対しBaroreflex activation therapyという治療が始まりBRSの活動改善により心機能,運動耐容能の改善に効果を示している.今回,臨床でよく行われる座位での大腿四頭筋のレジスタンストレーニングが健常男性における運動強度の異なるレジスタンス運動によるBRSの変化について研究し,低強度レジスタンストレーニングが最も運動後のBRS活動を活性させるという所見を得た. 将来的には臨床応用も視野に心疾患患者に対して低強度レジスタンス運動によるBRSの変化が健常男性と同様なものであれば,Baroreflex activation therapyと同様な効果が期待れる.低強度レジスタンス運動がBaroreflex activation therapyと同様な効果が実証されれば、心疾患患者に対して低強度レジスタンス運動を運動療法として確立するために,臨床現場での中長期的な検証も必要となる.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
30名弱の被検者の計測を終え、データの分析も進んでいる。海外学会発表に向けた準備を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
30名を超える計測を実施したいがCOVID19の影響で計測が困難であるため、論文作成に進む予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
計測を進めるつもりであったが思うように被検者が集まらなかった。 今年度は、海外学会発表及び英語論文投稿を行う予定である。
|