研究課題/領域番号 |
18K17763
|
研究機関 | 神戸国際大学 |
研究代表者 |
秋月 千典 神戸国際大学, リハビリテーション学部, 講師 (00748957)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 転倒予防 / 高齢者 / バランストレーニング / 課題難易度 / 運動学習 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、高齢者一人ひとりのバランス能力にあわせてバランストレーニングの難易度を調整する方法を解明し、難易度を調整したバランストレーニングが高齢者のバランス能力と転倒発生に与える効果を検証することである。 2021年度には、2019年度末に新型コロナウイルス感染症拡大により中断せざる終えなかった実験を再開し、バランストレーニングにおける最適な難易度の解明に関する実験を完遂する予定であった。しかし、2020年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症の度重なる感染拡大の影響を受け、高齢者を対象とした実験を再開することができなかった。そのため、2021年度には新型コロナウイルス感染症が拡大する前に測定を終えた実験の論文化、および健常若年者を対象とした実験に取り組んだ。 その結果、高齢者に対して不安定板を用いたバランストレーニングを実施することで、練習中における課題遂行成績が向上することに加え、その効果が24時間後まで保持されるという知見を発表することができた。また、健常若年者を対象に課題難易度を調整したバランストレーニングの効果を検証し、本研究で使用する実験課題の難易度がバランストレーニングの効果に影響を与えることを明らかにすることができた。この取り組みで得られた知見については、学術誌への投稿を進めているところである。これらの知見により、高齢者においても課題難易度を調整したバランストレーニングがより高いトレーニング効果を発揮するものと推察される。今後は、高齢者を対象とした実験を再開し、仮説の検証を行う。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の度重なる感染拡大の影響を受け、2021年度においても高齢者を対象とした実験を行うことができなかった。そのため、「遅れている」と判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
今後、安全に実験を実施できる環境が整えば、中断している実験を再開する。その後、高齢者一人ひとりの能力に難易度を調整したバランストレーニングの効果検証に関わる実験を開始する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症拡大により、2021年度に予定していた実験が中止となり、次年度使用額が生じた。この差額は、当初予定していた実験を実施するために2022年度に使用する。
|