• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

種々の曝露環境における脊髄損傷者の胃腸内温変動と損傷レベルとの関連性

研究課題

研究課題/領域番号 18K17826
研究機関福山市立大学

研究代表者

林 聡太郎  福山市立大学, 都市経営学部, 講師 (80760040)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード運動生理学 / アダプテッドスポーツ / 体温
研究実績の概要

2019年度は2018年度に引き続き,当初の研究計画に則り研究課題1~2を完遂した。種々の温度環境に滞在した時の直腸温,鼓膜温及び胃温の相違を確認した。また,各深部体温に併せて皮膚温も同時に測定した。実験場所は,福山市立大学運動生理学実験室とし,対象者には,指定した衣服を着用させ,各環境で1時間滞在した際の各深部体温の変化を3分毎に計測した。また,飲料水による深部体温の変動を明らかにするため,飲料水の3つ温度条件で遂行した。
各深部体温および皮膚温は外気温の上昇に伴い上昇した。鼓膜温は直腸温および胃温に比して低値を示した。これはサーミスタを鼓膜に触れさせることができないことから,外耳道温を反映したことが考えられる。また,胃温は直腸温に比して高値を示した。実験開始2時間に体温計を飲み込んだ時,飲料水の温度をそのまま計測されてしまうことから、引水を伴うような高強度運動を課す場合には実験前夜に体内に入れることが望ましい。
また,運動強度が一定の時も,運動時間の延長に従って,体温は上昇した。上昇率は胃温が有意に高かった。しかしながら水分摂取をさせると,飲料水の温度を反映してしまうことから,胃温の変動が大きく,純粋に体温を測定することができなかった。実験前夜に胃温計測機を体内に挿入した時,水分摂取の影響は被験者間のばらつきが大きく出たが,これは測定機器が胃に近い部位である横行結腸にあることに由来するものであることが推測される。したがって,温度環境の変化や運動課題の遂行にあたって,各深部体温の位相はわずかなタイムラグがあるものの基本的に同調するが,飲料水の影響を大きく受けることによって,胃温の変動は同定できないことが明らかになった。胃温計測機の場所の同定は困難であり,飲水が必要な運動課題や暑熱環境においては,直腸温を同時に測定が重要である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画のうち、ヒトの各環境条件での滞在時および運動時の体温調節についての研究課題1および2を遂行した。これらの研究は障害を有さない健常者を対象としたものである。実験に要する機器等は2018年に揃えたものを用い、新たに皮膚温計を導入したが、これまで使用していたロガーに使用できるものであった。また、研究協力者も多かったことも、順調に進めることができた要因であった。これまでは予備実験を含む確認作業であったが、2020年度からの研究課題は脊髄損傷者を対象とした研究に移ることから、在籍している大学がある市内外の関係機関との連携を進めているところである。
またこれまでの研究結果は、中国南京市で開催された国際学会のキーノートレクチャーにて研究結果を発表したほか,2018年に体育学研究に発表した脊髄損傷者の体温調節に関する総説の二次出版として英文誌に掲載された。

今後の研究の推進方策

2020年度は,脊髄損傷者の暑熱順化の過程における発汗作用を明らかにするとともに、運動時の深部体温の変動と適切な身体冷却の方略を明らかにすることを目的とする。Covid-19の影響によって,ヒトを対象とする実験の遂行が困難になっているが、緊急事態宣言の終息後,研究協力者の同意が得られれば,安全に留意しながら継続する予定である。

次年度使用額が生じた理由

無償での実験協力者がいたことから、人件費等の支出が予定していたより低く計上された。また、実験に使用する消耗品についてもこれまでのものが使用できたことから支出を抑えられた。次年度には、研究場所が東京や四国など、遠方での実施になることが予測されることから、交通費等に使用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effective cooling strategies to reduce body temperature in individuals with spinal cord injury2019

    • 著者名/発表者名
      Naito Takashi、Hayashi Sotaro
    • 雑誌名

      International Journal of Sport and Health Science

      巻: 17 ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermoregulation in disabled person.-Prevention of heart stroke inspinal cord injury man-2019

    • 著者名/発表者名
      Sotaro Hayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24th Congress East Asian Sport and Exercise Science Society

      巻: 24 ページ: 16-24

  • [学会発表] Thermoregulation in disabled person.-Prevention of heart stroke inspinal cord injury man-2019

    • 著者名/発表者名
      Sotaro Hayashi
    • 学会等名
      The 24th Congress East Asian Sport and Exercise Science Society
    • 国際学会
  • [図書] 競技者のための暑熱対策ハンドブック2019

    • 著者名/発表者名
      中村真理子、内藤貴司、星川雅子、中村大輔、林聡太郎
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      国立スポーツ科学センター

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi