研究課題/領域番号 |
18K17826
|
研究機関 | 福山市立大学 |
研究代表者 |
林 聡太郎 福山市立大学, 都市経営学部, 准教授 (80760040)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 体温 / 脊髄損傷者 |
研究実績の概要 |
本研究は、1健常者における鼓膜温、胃腸内温、直腸温の3部位の深部体温の変動を、寒冷環境、暑熱環境、中立温環境からなる曝露環境の変化、飲料水の温度および運動の負荷から明らかにすることである.特に脊髄損傷者においては、損傷レベルに よって体温調節機能が健常者と大きく異なることが予測されることから、2脊髄損傷者における麻痺部位と健常部の深部体温の 変化を明らかにする.これらは今後の深部体温の研究に寄与するものであり、安全なアダプテッドスポーツの普及および生理学的応答からの競技力向上を期待できるものである.ひいては、脊髄損傷者における暑熱環境曝露による暑熱障害の予防と寒冷環境曝露による低体温の予防の指針を作成することを目的としている. このうち2020年度は、研究計画のうち、研究課題4「脊髄損傷者における各種環境下滞在時および運動時の各種深部体温の変化」について、特に暑熱環境下における安静時と運動時の体温動態を明らかにする予定であった.しかしながら、新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴い、すべてのヒトを対象とした研究を中断せざるを得なかった.しかしながら、これまで得た知見をまとめ、他大学の研究者とともに暑熱環境下における体温調節機能や運動時の水分補給および急激な体温上昇の抑制、体温の早期回復のための方略について書籍の執筆活動を行なった.自身は脊損者を含めた身体的障害者の体温調節と身体冷却法についてまとめた.これらの成果は2021年の初夏に発刊予定である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴い、ヒトを対象とした研究の実施が困難となった.特に脊髄損傷などの身体的障害を有する者は、合併症や症状の増悪が考えられることから、実験等を一時的に中断せざるを得なかったためである.
|
今後の研究の推進方策 |
当初の研究計画に則り、2020年度に遂行予定であった暑熱下における脊髄損傷者の体温の変動を明らかにしていく.これらは、研究対象地域の新型コロナウィルス感染症の発生頻度や状況を見ながら実施することとする.また、当初の計画にあった胃腸内温度の測定については、頸髄損傷などの高位損傷の場合は排泄障害を伴っていることから、カプセル型の体温計を使用することが対象者のリスクになる恐れが高い.したがって直腸温と鼓膜温及び皮膚温を体温の指標として用いることとする.健常者を対象としたシミュレーションや排泄障害が見られない脊損者については計画の通り鼓膜温、直腸温及び胃腸内温の3点から、より簡便に脊損者の体温変動を評価する方法を得ることを目的とする.また、暑熱下においては、体温の早期回復の適切な方略を検討する.
|
次年度使用額が生じた理由 |
2020年度は、新型コロナウィウルス感染症拡大に伴う人を対象とした研究活動が停止したため、繰越金が発生した.2021年度は、前年度の実験の遂行に使用することに加え、脊損者における発汗動態を測定するための機器に使用する.
|