研究課題/領域番号 |
18K17865
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
東原 綾子 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助教 (90724237)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | ハムストリングス肉離れ / 大腿二頭筋 / 筋電図 / 三次元動作解析 / 皮質脊髄路 |
研究実績の概要 |
ハムストリングス肉離れはスポーツ競技を問わず発生率が高い外傷であり、その受傷予防は近年のスポーツ医科学分野において重要課題である.本研究では、肉離れ受傷筋における筋活動動態や脳から筋に至る皮質脊髄路の興奮性を評価し、肉離れ受傷既往が末梢および中枢神経系を含めた神経筋の運動制御機構に及ぼす影響を明らかにすることを目的とした。初年度には、片側のハムストリングス肉離れ既往を有する陸上短距離走選手10名を対象にスプリント時の大腿二頭筋長頭の筋活動量および筋-腱長を算出し、健患側比較を行った。その結果、ハムストリングス肉離れ既往脚において、遊脚期後半で大腿二頭筋長頭の筋活動低下およびハムストリングスの伸張を避けた動作が認められ、競技復帰後であっても既往のあるハムストリングス自体の筋機能や伸張性が十分回復していない可能性が示唆された。肉離れ既往脚における筋活動の低下には、末梢(筋)の機能不全のみならず運動制御に重要な中枢神経系の変容による神経筋機能低下が影響している可能性がある。そこで、大腿部の筋(大腿二頭筋および大腿直筋)において、脳から筋に至る皮質脊髄路興奮性の評価を試みるべく、健常成人男性13名を対象とし、経頭蓋磁気刺激装置を用いて大腿二頭筋および大腿直筋における刺激―応答曲線の取得を試み、両筋における皮質脊髄路興奮性評価が可能であることを確認した。今後は、アスリートを対象としてデータ計測を行い、得られた刺激-応答曲線をもとに皮質脊髄路興奮性を評価する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
ハムストリングスが重要な活動貢献を担うスプリント動作において、肉離れ受傷が走動作に影響を及ぼすことが明らかになった。本研究成果は、当初の計画通り学会発表や論文投稿を完了している。さらに、大腿部筋における皮質脊髄路の入出力特性評価について13名のデータ計測が完了しており、次年度の研究推進の準備にも着手できている。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は引き続きハムストリングスおよび大腿四頭筋における皮質脊髄路興奮性のデータ計測・分析を行ない、その評価法策定を目指す。そして、ハムストリングス肉離れ受傷後のアスリートにおける評価を試み、受傷筋の神経筋活動低下に至る神経生理学的機序を解明に向けた基礎的知見を得ることを目的とする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度における研究成果をまとめた論文の投稿を完了しているが、受理にまで至らなかったため、別冊印刷費等の支出が生じなかった。次年度使用額として、当初の計画通り投稿論文の印刷費として計上する。
|